![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:48 総数:527488 |
本日の給食 7月4日(木)![]() ![]() ぎゅうにゅう きつねどんぶりのぐ かぼちゃのにつけ たなばたそうめん たなばた献立です。たなばたそうめんのそうめんは天の川に見立てています。 かぼちゃのにつけはスチームコンベクションオーブンで作っています。カボチャのやさしい甘さがおいしかったです。 7月4日 4年 垂直・平行と四角形 テスト![]() 平行四辺形やひし形の作図に苦戦している子もいましたが、頑張って何度も挑戦し、できるようになってきました。 テストで確認して、できなかったところはしっかり復習して次の単元に行きましょう。 7/2 5年 水泳運動![]() ![]() 7月3日(水)6年 命の授業
音羽病院の助産師さんに来ていただき、「命の授業」をしました。自分たちの命の尊さに気付くことができたようです。自分の命も相手の命も、そして家族も大切にできる素敵な人になれるといいですね。
![]() ![]() ![]() 7月3日(水)6年 体育科 水泳運動
今日は1回目の泳力検定でした。教え合いの時間をとり、自分の記録に挑戦しました。見本を見て教える姿、的確なアドバイスをする姿、あたたかい励ましの声をかける姿、素晴らしいです。まだまだのびる!!
![]() ![]() ![]() 7/3(水)3年 理科
理科の時間に、来週に行う実験の準備をしました。
来週の実験では、輪ゴム・はさみ・1円玉・10円玉・はさみ・あきかんなどが電気を通すのかどうかについて調べます。 予想をし、みんなで交流をしました。 ![]() ![]() ![]() 7/3(水)3年 社会
社会科「商店のはたらき」の学習では、チラシを見て、同じ品物でも日によってなぜ値段が変わるのかについて調べました。
予想を子どもたち同士で出し合い、意見を交流しました。 ![]() ![]() ![]() 本日の給食 7月3日(水)![]() ぎゅうにゅう はものこはくあげ ピーマンのごまいため あかだし 今日はなごみこんだてです。はものこはくあげにつかっているはもは祇園祭りがおこなわれるころにちょうど旬を迎えるので祇園祭祭りのことをはもまつりとも言います。 給食では「はも」を油でカラッと揚げています。 7月3日 4年 算数科 垂直・平行と四角形7![]() テストに向けて、プレテストを行いました。 できていないところはしっかりと復習していきましょう。 7月3日 4年 ぐんぐんタイム![]() 記録が伸びて計算力がつくように毎日手を抜かずに全力で挑むことができるといいですね。 |
|