![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:33 総数:294492 |
夏休み中の給食室![]() ![]() ![]() 食器保管庫の中を全部出して,保管庫を磨きました。そして,中に入っているお玉・スプーンなども磨いて最後,食器を1枚1枚磨きました。 気持ちよく2学期を迎える準備をしていました。 2学期も頑張ります!!![]() 5年 自由作品発表会!![]() ![]() 8月26日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(カレー味) ・ごま酢煮 ・じゃこ 2学期が始まったと同時に給食も開始です。 『肉じゃが』はカレー味だったので,夏休み明け初日の給食でも食べやすかったのではないかなと思います。 みんなの元気な姿が見られてよかったです。 6年生 2学期始動
夏休みが終わり2学期が始まりました。6年生は欠席者がなく、元気に登校してくれてよかったです。
2学期はたくさんの行事があり、最高学年として様々な場面で活躍することが多くなると思います。「ONE FOR ALL ALL FOR ONE」で乗り越えていきたいです。 ![]() ![]() PTAあいさつ運動![]() ![]() PTA実行委員の皆様が早朝より正門にてあいさつ運動をしてくれました。 暑い中、優しく声をかけていただきありがとうございました。また、児童の登校の様子を見守っていただきありがとうございました。 表彰![]() ![]() 高学年の部で「南大内ジュニアろぶすたぁ」が優勝し、中学年の部で「南大内グリーン」が第3位になりました。全校児童の前で校長先生から紹介され、賞状やトロフィーを授与されました。 残念ながら入賞には届かなかったチームもありますが、どのチームも力を合わせて本当によく頑張っていました。 2学期始業式![]() ![]() 校長先生からはパリオリンピック・やり投げ金メダリストの北口選手の話がありました。 北口選手は「困難な状況においても笑顔を絶やさずに立ち向かっていく。笑顔を絶やさなければ、きっと幸せはついてくる」という気持ちをもって頑張っていたそうです。南大内小学校のみなさんにも2学期にたくさんのことに挑戦してほしいと思います。 京都府小学生綱引き大会2![]() ![]() 京都府小学生綱引き大会1![]() ![]() |
|