![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:155 総数:1604913 |
バドミントン部 近畿大会![]() ![]() 府下大会を勝ち抜いた女子団体が出場し、1回戦では勝利をおさめ、ベスト8に入りました。 出場した選手、みんな力を出し切った良い試合でした。 暑い中応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。 表彰式・始業式
今日から2学期の始まりです。
みんなの元気な顔を見られて本当にうれしく思います。安心しました。 今日の1時間目は表彰式・始業式を各教室でリモートで行いました。 表彰式では、夏に好成績を残した部活動に賞状が渡されました。たくさんの部活動が活躍をしていたようです。おめでとうございます。 始業式では、校長先生からの「時間を大切にして充実した2学期に!特に3年生は自分の進路に向けて努力を惜しまずに!」というお話しと、生徒指導部長からの「コンフォートゾーンを抜け出し、ストレッチゾーン(ラーニングゾーン)に行く、つまり、現状維持ではなく、少し難易度が高い目標を設定することで、自己成長していこう!」というお話がありました。そして、最後に生徒会本部より、2学期が始まるにあたって、「様々な行事に向かって全校生徒みんなで力を合わせて、楽しいものにしていこう!」というようなお話がありました。 ![]() ![]() ![]() 桂中ブロック 小中合同夏季研修会
「教職員の人権意識向上及び中学校ブロックでの人権教育の情報共有」をテーマに、桂中ブロックの小学校3校と桂中の教員が一堂に会し、研修会が催されました。前半は講師を迎え、同和問題を語るモノローグを観劇し、後半は各校の取り組みを互いに共有しました。桂中ブロック4校の全教員が、自身の人権意識と子どもたちへの人権教育指導力を高めていきます。
![]() ![]() ![]() 夏休み学習会 第3日
夏休み学習会の最終日です。最終日でもだらけることなくとても静かに集中して学習していました。学習会は今日で終わりとなりますが自分で学習する時間を確保し少しでも成長できるよう取り組んでください。今日は2年生の様子をお伝えしました。
![]() ![]() 夏休み学習会 第2日
夏休み学習会の2日目です。今日もたくさんの生徒が参加し、集中して学習に取り組んでいました。夏休みの宿題をしている人が多く、「もうすぐ宿題終わりそう!」という声もたくさん聞きました。みなさんは順調に宿題を進められていますか?
夏休み学習会は明日が最終日です。朝から生活リズムを整えるいい機会だと思います。頑張りましょう。 そして、暑い日が続いています。体調に気をつけて、充実した夏休みを送ってください。 今日は1年生の教室の様子をお伝えしました。 ![]() ![]() |
|