京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up42
昨日:27
総数:485943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

給食スタート!

画像1
画像2
画像3
初日からモリモリ食べてくれました。

2学期の目標

画像1
画像2
画像3
2学期に頑張りたいことを考えました。
かっこいい2年生になれるように
たくさん考えました。

夏休みの思い出

画像1
画像2
画像3
班で、夏休みの思い出すごろくをしました。
夏休みの思い出を楽しく伝え合いました。

2学期スタート

画像1
画像2
画像3
1時間目に始業式と書写「硬筆」の表彰がありました。
その後、学年集会をし、かっこいい2年生になれるように
がんばることを話し合いました。

防火の夕べ

 8月24日(土)18時より、本校運動場で久我消防分団主催の「防火の夕べ」が開催されました。
 神川中学校の吹奏楽部の素敵な演奏のあと、起震車による地震体験や放水体験などをしました。子供から大人まで、楽しみながら防火・防災の意識を高めるよい機会となりました。


画像1
画像2
画像3

3年 ひまわり

画像1
ぐんぐん成長を続けているひまわり。
元気に花を咲かせています。

3年 図工 あの日あの時の気持ち

画像1画像2
1学期の学習で心に残ったことを絵に表しました。
一人ひとりの思いが詰まった絵になりました。

3年 社会 商店のはたらき

画像1
商店のはたらきについて学習したことを話し合いました。
学んだことがたくさんありました。

3年 社会 スーパー見学

画像1画像2画像3
夏休み元気にお過ごしですか?
1学期にスーパーへ行ったときの様子です。
学習したときの疑問を確かめに、また一緒にスーパーへ行ってみてください。

夏休みの宿題

画像1
画像2
画像3
本日、配りました。
今日から取り組み始めて大丈夫です。
お家での仕事や夏休みの目標も書い
ています。ご家庭でのお声かけよろ
しくおねがいします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp