3年 校外学習
お昼は梅小路公園で食べ、生き物を探しました。最後は、鉄道博物館へ。
実物の車両の展示を観たり、ジオラマ館でたくさんの模型車両が走っているところを観ました。今日は暑い一日になりましたが、頑張って歩いて、たくさん見学して帰ってきました。
【3年生のページ】 2024-06-14 19:12 up!
3年 校外学習
今日は校外学習で京都タワーに行きました。京都のいろいろな場所を発見しました。
【3年生のページ】 2024-06-14 18:54 up!
【6年】読書感想文の書き方講座
今日は、司書の先生に読書感想文の書き方講座を開いてもらいました。読書感想文は、書き方がわからない人が多くいると思いますが、先生に教えてもらったことを意識して書けるようになっていってほしいです。
【6年生のページ】 2024-06-14 17:07 up!
6年 学年お楽しみ会
今日は、お楽しみ係が企画してくれた学年お楽しみ会でした。
最初はクラスだけで…という話でしたが、せっかくするなら学年で!と係を中心に企画してくれました。ドッジボールもけいどろもとても盛り上がりました。良い天気で良かったです!自分たちで楽しいことを企画できるなんてすばらしい!またやりたいですね!
【6年生のページ】 2024-06-14 17:01 up!
6年 理科「水よう液の性質」
理科で、水よう液の性質について学んでいます。
今日は炭酸水の中に入っている気体について調べました。水上置換法で気体を集めて、石灰水と線香の実験をしました。グループで協力して実験の結果をまとめました。
【6年生のページ】 2024-06-14 17:01 up!
5年音楽・国語
みんなで合奏に挑戦しました。京都ユニバーサルデザインについて学習しました。
【5年生のページ】 2024-06-14 13:52 up!
4年社会・外国語
【4年生のページ】 2024-06-14 13:50 up!
2年図工・学活
絵の具を使いました。わくわくプランに向けてプレわくわくプランの計画を立てました。
【2年生のページ】 2024-06-14 13:49 up!
1年算数・国語
足し算の学習です。書写の学習ではサインペンを使いました。
【1年生のページ】 2024-06-14 13:46 up!
【6年】調理実習「いろどりいため」
今日は、家庭科の学習で、調理実習を行いました。人参、玉ねぎ、ピーマン、ハムを使ったいろどりいためを作りました。グループで協力する姿が立派でしたよ!
【6年生のページ】 2024-06-14 09:20 up!