京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up1
昨日:57
総数:663056
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

つなぐ4年生 2学期始業式

今日から2学期がスタートしました。
1時間目は始業式でした。

校長先生からは、オリンピックと高校野球の話題を交えながら、「基礎基本が大切なので、2学期もがんばりましょう」というお話がありました。
暑い中でしたが、しっかりとお話を聞けていて、4年生の2学期、良いスタートが切れました。

そのあとには、部活動や書写展の表彰もありました。
画像1

つなぐ 4年生 2学期スタート!

画像1画像2
 長い夏休みが終わり、元気な4年生が学校に戻ってきて嬉しかったです。
 たくさんの自由工作をかかえて登校してくる子・・・
 友達との話が盛り上がっている子・・・
 夏休みの思い出をたくさん話してくれる子・・・

 みなさんの楽しい夏休みが想像できました。

 さあ、今日から2学期がスタートです!
 元気いっぱいの4年生とたくさんの行事や学習、頑張っていきたいと思います。

 今日の国語では、夏休みの思い出を友達に伝えたのですが………
 時間が足りませんでしたね。

2学期スタートその2

画像1画像2
教室では、新しい教科書が配られたり、夏休みに作った自由作品などを掲示したりしました。


まだまだ、暑い日が続きそうです。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

2学期スタートその1

夏休みも終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。

今日は2学期始業式、校長先生の話を聞き、気持ち新たに学校生活をスタートしました。


2学期スタート

画像1画像2
夏休みも終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。

今日は2学期始業式、校長先生の話を聞き、気持ち新たに学校生活をスタートしました。


4年生 つなぐ サマースクール頑張りました!

画像1
画像2
画像3
 今日で4日間のサマースクールが終了しました。

 朝の早い時間でも太陽が照りつけ暑い日でしたが、たくさんの4年生が登校し、夏休みの宿題を一生懸命取り組みました。

 宿題も終わりかけの子もいて、みんな順調ですね・・・すばらしい!

 そして、サマースクールが終わるとウサギのえさやりを手伝ってくれる4年生。餌を差し出すと、パクパクと食べてくれましたね。夏休みに入り、みなさんに会えなくてウサギも寂しかったと思います。きっと喜んでいるはずです!

 
 さあ、まだまだ長い夏休みが続きますが、体調には気を付けて楽しい夏休みを過ごしてくださいね。夏休み明け、たくさんの思い出話を先生達は楽しみにしています。Let's enjoy summer vacation!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 2学期始業式
給食開始
4時間授業
8/27 4時間授業
5・6年:ジョイントプログラム(〜9/3)
8/28 5時間授業
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp