京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up41
昨日:51
総数:273287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

【4つのカエルを大切に!】2学期始業式

長かった夏休みが終わりました。
子どもたちは元気に登校してくれた子が多かったので
一安心です。

2学期始業式では、夏休みの出来事をふりかえった後、
“4ひき目のカエルさん”についてお話しました。

夏休み前にお話ししたのは、
この3ひきのカエルさんでしたね。

★フリカエル
 (終わったことを思い返して、自分を見つめ直す)
★キリカエル
 (落ち込んだり、イライラしたりせず、
  前を向いて進んでいこう)
★カンガエル
 (大きく成長するために、ちょっと立ち止まって
  自分でしっかりと考える)

そして、4ひき目のカエルさんは「マチガエル」です。
学校や教室は間違えても良い場所です。
一生けん命、自分がまだできないことに挑戦した時に
間違えたり、失敗したりすることは
恥ずかしいことではありません。

もし、自分が恥ずかしい、くやしいと思っても
実はその方が何よりも覚えていて、
次から気を付けることができるのです。

だから、マチガエルは、成功するのに
一番近づくことができるカエルさんなのです。
間違えることをおそれず、
自分から進んでチャレンジしてください。

2学期は1年の中で一番長く、
大きな行事がたくさんあります。

この4つのカエルを大切に、
目標を立てて、頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【motto443】境谷小を愛するということ教職員

画像1
♥教職員
♥真夏であっても
♥真面目に
♥これぞ授業を
♥構築する
♥みんなのために
♥徹底しためあて
♥ようやくみんなと学べるうれしさ

【motto442】境谷小を愛するということ教職員

画像1
♥教職員
♥夏の思い出
♥手をつないで
♥歩いた海岸線
♥思い出は
♥ホッとなうちに
♥先生も伝える
♥境谷に無償の愛を与えてくれる

【motto441】境谷小を愛するということ育成学級

画像1
♥わかば学級
♥夏の思い出
♥伝え合う
♥話し手の約束
♥境谷に思いやりを伝えてくれる

【motto440】境谷小を愛するということ6年生

画像1
画像2
♥6年生
♥清掃活動
♥最高学年が
♥汗をかきながら
♥きれいにする姿が
♥境谷に奉仕の心を伝えてくれる

【motto439】境谷小を愛するということ5年生

画像1
画像2
♥5年生
♥学級活動
♥宿題をやりきったことを
♥しっかり伝える
♥境谷に粘り強さを与えてくれる

【motto438】境谷小を愛するということ4年生

画像1
♥4年生
♥授業に臨む姿勢
♥美しい授業姿勢が
♥境谷に規律を築く

【motto437】境谷小を愛するということ3年生

画像1
♥3年生
♥相撲まで
♥あとわずか
♥参加
♥待っています

【motto436】境谷小を愛するということ2年生

画像1
♥2年生
♥夏休みの
♥思い出を語る
♥姿が
♥境谷を元気にする

【motto435】境谷小を愛するということ1年生

画像1
♥1年生
♥楽しそうな
♥歌声が
♥境谷を明るくする
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価結果等

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校グランドデザイン

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp