京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:19
総数:420011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「学び合い 高め合い 夢に向かって進む 北白川の子」

今日から2学期

画像1
今日から2学期が始まりました。
元気に登校する子、少し疲れ気味の表情の子等、いろいろな子たちが登校しました。

始業式では、学校長から、前半はオリンピックを通して挑戦することの大切さを、後半は学校が目指す「やさしく かしこく たくましく」を実現するための取り組みについて話がありました。

1日1日を大切に過ごしていきましょう。

1学期終業式

画像1画像2画像3
今日は、1時間目に1学期終業式を行いました。

最初に、今年度の目標である「やさしく」「かしこく」「たくましく」を振り返りました。
次に、各学年の先生や代表の児童が、1学期につけた力を振り返りました。
他にも、通知票の話、北白川小学校出身でパリオリンピックの代表選手となった𠮷村美穂さんの話、夏休みの過ごし方など、いろいろな話を聞きました。

明日から夏休が始まります。安全に楽しく過ごして、また8月26日(月)に元気に登校してほしいと思います。

【図書委員会】読み聞かせをしました

画像1
画像2
画像3
「ゆっくり・はっきり・大きな声で」を意識して読み聞かせをしました📚

【図書委員会】読み聞かせをしました

画像1
画像2
画像3
7月の取組の一つとして読み聞かせをしました。
緊張した様子でしたが、本のよさを伝えることができました📚

4年生研究授業 道徳科「ええことするのは、ええもんや!」

画像1画像2画像3
今日は4年2組と4年4組の道徳科の授業を見せていただき、教職員みんなで授業研究をしました。子ども達も真剣に考え、意見を伝え合っていましたが、教職員も指導力・授業力の向上を目指して勉強しています。今日の学びを、日々の子ども達への教育に返していきたいです。

もうすぐ 七夕

今週、地域の方から七夕に使う竹をいただき、早速西校舎1階の廊下に設置しました。
すると、翌日から口コミで広がり、次々と短冊に願い事を書きに来る子たちがいて、あっという間にたくさんの願い事が結ばれました。
「世界の平和」や「家族の幸せ」を願う短冊や「自分のかなえたい夢」を書いた短冊などを見て、それぞれの願いが本当に叶うといいなと思いました。
週末の7日のお天気は今のところ晴れか曇りのようです。今年は織姫様と彦星様は会えるのでしょうか?時間があれば、ご家族で夜空を見上げられてはいかがでしょう?
画像1
画像2

音楽コンサート

画像1
画像2
画像3
本日、CMI(Chamber Music Institute)から来られた学生による音楽コンサートが開かれました。本校卒業生が代表をされているということで、昨年度から話を進め、今年度実現いたしました。
カリフォルニアからヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの演奏者23人が来日し、2時間目(1〜3年生)、3時間目(4〜6年生)の2度に渡ってコンサートを開いていただきました。
スピーカーから聴こえる音とは違って、生の演奏の迫力を感じたり、ヴィオラがヴァイオリンに似ていたけど、ヴィオラの方が大きいことに気づいたりと、普段の授業とはまた違った学びになりました。
様々な国籍の方々が集まり、言葉は分からなくても音楽は世界共通だということを感じた時間でした。

アジサイの花が咲いています

今年も北白川小学校の西側フェンス沿いの紫陽花が見ごろとなってきました。ピンクや紫色、青色の様々な種類の紫陽花が咲いています。学校の近くにお越しの際は、ご覧ください。これから梅雨に入りますが、雨の日にも元気に咲いている紫陽花をみると、少し元気が出るような気がします。
画像1
画像2
画像3

部活動が始まります

画像1画像2
本日、中間休みに部活動の開講式を行いました。
金曜日の放課後、音楽部とバドミントン部、陸上部と卓球部を交互に実施します。
隔週での実施になりますが、自分で参加した部活動ですので、最後までしっかり頑張ってほしいです。

緊急 北白川スポーツの日延期のお知らせ

平素より、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、明日、5月28日(火)に予定している北白川スポーツの日ですが、天候不良が予想される為、31日(金)に延期いたします。明日の時間割につきましては、各クラスのお便りをご参照いただき、学習の準備をして登校してください。なお、火曜日、金曜日ともに時間割通りの下校時刻となりますので、併せてご確認ください。よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp