京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up1
昨日:183
総数:686207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

生徒会リーダーミーティング

 リーダーとしての自覚を持ち、主体的に行動する力を高めることをねらいとして、生徒会リーダーミーティングを行ないました。今日は話し合いを中心に行ない、他の人の意見を聞き、自分の意見を述べて、生徒会の今後の活動を具体的に決めていました。
 夏休み以降、リーダーとして今後もそれぞれの力を発揮してくれることを期待しています。

画像1

高等部 ワークスタディ 農園

 高等部のワークスタディの農園の生徒が、畑の水やりや収穫にきてくれました。
画像1

PT学習会

 本校勤務の理学療法士の先生に「肢体不自由児童生徒の拘縮予防とポジショニング・ストレッチのポイント」について講義をしていただきました。ストレッチやポジショニングの実技もあり、大変貴重な学びの機会になりました。夏休み明けの実践に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

総合支援学校教員研修会

 総合支援学校の教職員としての資質と専門性を高めるとともに、指導力の向上を図るために、京都市の特別支援学校教職員が所属する各研究会主催の「総合支援学校教員研修会」がありました。全ての研究会がオンラインや対面式で実施し、講演を聴くだけでなく、グループ協議、発表、実技などを行いました。
 総合支援学校教員としての専門性や実践力の向上を高める研修となりました。
画像1
画像2

総合支援学校教員研修会〜姿勢運動研究会〜

 姿勢運動研究会では、姿勢運動の課題を見立てる力をつけることを主題として、姿勢運動と認知発達について、作業療法士の先生に講演していただきました。事例検討では、他校の事例を聞いた後、グループ討議をして、次の課題設定や興味関心の引き出し方などについて本校の教員同士で話し合いをしました。
画像1
画像2

芝刈り リーダーズ

 この時期は芝の成長が速いため、夏休みもこまめに芝刈りをする必要があります。今日はリーダーズの方にグラウンドの芝刈りをしていただきました。教員に芝刈り機の使い方を習って芝刈りをして、いつでも安全に活動できるよう、芝生のメンテナンスを行いました。暑い中ありがとうございました。
画像1

全校集会

 中学部の生徒会の進行で全校集会がありました。校長先生からは、新学期の始業式でお話があった、子どもたちの「元気」な姿や、初めてのことに「チャレンジ」する姿、思いっきり「楽しむ」姿を、スライドで見ながら前期前半の振り返りをしました。
 そのあと、夏に関係するクイズがあり、それぞれ教室で答えを考えて楽しい時間となりました。明日からの長い夏休み、身体に気をつけて元気に過ごしてほしいと思います。8月26日に元気な姿を見せてください。



画像1
画像2

今日の給食〜7月19日〜

〜本日の献立〜

・ごはん
・牛乳
・こぎつねちらしの具
・鶏肉と野菜の煮つけ
・小松菜のみそ汁


◇献立紹介◇
こぎつねちらし

昔から油あげがきつねの好物だとか、油あげの色がきつねの毛の色に似ているという説があることから、油あげを使った料理に『きつね』とつけることがあります。
給食では、甘い味つけのきざんだ油あげと、甘ずっぱい味つけのにんじん・しいたけを自分でごはんと混ぜ合わせて食べます。暑いこの時期にさっぱりと食べることができます。


★明日から夏休みですね。
猛暑の日が続きますが、体調に気をつけて過ごしてください。
「給食おいしいよ」の声がまた聞けることを楽しみにしています。



画像1

小学部 夏の学部集会

 児童会が司会進行を担当し、学部集会をしました。初めは保健委員会の発表です。健康に関するクイズでは、みんな一生懸命考えて答えていました。発展ユニットの「レッツミュージック」の発表では、音楽に合わせてそれぞれの楽器を演奏し、これまでの成果を発表していました。その後は、七夕に関する絵本を児童会が読み聞かせ。終わると、ホールに天の川が出現!1年生が作ったステンドグラス風の飾りです。最後は、スイカに見立てた大きな風船で遊ぶ「スイカわり」。曲に合わせて踊ったり風船を捕まえたり飛ばしたりして楽しみました。
 もうすぐ夏休み。元気に楽しく過ごしてくださいね!
画像1
画像2
画像3

非行防止教室 高等部

 規範意識の向上や将来に向けて事後実現ができるように、高等部自主通学生徒を中心に非行防止教室を行いました。生徒指導課の堀田勝彦様を講師に迎え、ランチルームで約1時間話をしていただきました。SNS、スマートフォン、法律、きまりなどについての話を生徒たちは興味深く話を聞いていました。
 生徒からの質問にも答えていただき、ルールを守ることの大切さを再確認できていました。貴重な学びの場をいただき、ありがとうございました。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

行事予定

学校教育目標

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校いじめ防止基本方針

進路だより

進路関係

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp