![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:172 総数:1252613 |
夏季大会・女子バレーボール部 その6
ちょっと弱気なコメントも試合終了後ありましたが、勝利したことでホッとし次戦に向けて「勝ちます」と力強いコメントが返ってきました。その調子だ。頑張れ!!
ベスト8。次の試合を勝てばベスト4。府下大会進出が決まります。ファイト!! ![]() ![]() ![]() 夏季大会・女子バレーボール部 その5
女子バレーボール部は、23日かたおかアリーナで4回戦と準々決勝の2試合を行いました。
4回戦は伏見中学校でした。 洛北中対策をしっかりと立ててこられ、徹底したレシーブで苦戦をしました。途中、リードされる場面もありましたが粘り強く戦い抜きセットカウント2−0で接戦をものにすることができました。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会・女子バレーボール部 その4
この試合においてもサーブで崩し強いスパイクで得点を重ねるという洛北中らしいゲーム展開で2−0で勝利しました。
明日からは会場をかたおかアリーナに移し府下大会をかけた試合に入っていきます。気を抜かずに全員バレーで常に「笑顔」で頑張っていきましょう。 午後からは男子も明日からの大会に向けて調整練習を行っています。気合いが入っていました。男女とも楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会・女子バレーボール部 その3
3回戦の相手は安祥寺中学校です。
この試合では夏季大会用に新調したユニホームで臨みます。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会・女子バレーボール部 その2
序盤からサーブで翻弄し大量得点を奪います。攻撃面でも春よりバリエーションも増え多彩な攻撃を披露してくれました。
セットカウント2−0で危なげなく勝利をおさめました。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会・女子バレーボール部 その1
7月22日月曜日 洛北中学校会場で2回戦と3回戦が行われました。
初戦の相手は桃山中学校でした。 初戦ということで緊張もしていたと思いますがお互いに声をかけあって、仲間を信じて大きな声を出して初戦に挑みます。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会 女子ソフトテニス部 団体戦 その3
2回戦の相手は、洛西中学校でした。
1チーム目は接戦で何度もデュースとなりましたが二人の息のあったプレーで勝利をおさめました。 2チーム目も接戦となり序盤はリードしましたが追いつかれ逆転負けを喫してしまいました。とても惜しいゲームでした。よく頑張ってくれました。 1−1で3チーム目の試合となりました。 ともに譲らずの互角の攻防が見られました。応援しているチームメイト、保護者の方みんな、力が入ります。どちらが勝ってもおかしくない試合となりましたが、わずかに相手チームの前衛選手のボレーが冴え惜しくも負けました。 最後までどちらが勝つかわからないいい勝負でした。一つ一つのプレーはとても素晴らしかったと思います。試合後は涙もありましたがみんなよく頑張ったと思います。お疲れさまでした。 保護者の皆様もまったく日影がなく、大変な暑さでしたが遠方まで多くの方に応援にかけつけていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会 女子ソフトテニス部 団体戦 その2
終始相手チームを圧倒し3−0で見事勝利をおさめ、1回戦を突破しました。おめでとう。とっても調子がよさそうです。この調子で2回戦も頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 夏季大会 女子ソフトテニス部 団体戦 その1
7月21日日曜日 小栗栖中学校会場で女子ソフトテニス部の団体戦が行われました。初戦の相手は小栗栖中学校でした。
![]() ![]() ![]() 1学期 終業式 その2
生徒指導主任の西村先生からも夏休みの過ごし方について、そして目標の持ち方、努力の継続の大切さについてお話がありました。今日の話を聞いて、きっと前向きに取り組んでくれることと期待しています。
2限目は全校生徒で美化活動を行い、すべての場所の清掃活動を行いました。みんなよく頑張ってくれました。おかげさまで気持ちよく夏休みが迎えられます。ご苦労様でした。 3限目は学活でした。 担任の先生からもあつーいお話しをしていただき1学期を終了しました。 ![]() ![]() ![]() |
|