京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up7
昨日:73
総数:198863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今はまだ夢が 見えなくても 一歩ずつでいいから 歩こう 途中で止まっても そのとき感じ 見た経験は 大きな力になるよ

まだまだ暑い日が続きます

画像1
 夏休みも終わりに近づく8月21日22日。学習会にどんな顔が見られるかとスタッフで楽しみに待っていました。「早すぎましたね」と3年生の生徒が登校してきたのを始まりに、学校にくるのが楽しみで前の日、眠れなかったという人も。来週からなのに、夏休みに生活リズムが心配・・・という人も。学習会はお休みして、来週からという人も。

 夏のたよりもたくさん学校に届きました。どれも、丁寧にイラストや夏の感想がつづられています。スタッフみんなで読んでいます。

 21日の午後は、洛友中と岐阜の草潤中の先生方と洛風で、研修を行いました。お互いの学校で取り組んでいることを紹介しあい、私たちスタッフもとても充実した学びとなりました。


もうすぐ終わる夏休み(学習会の様子)

昨日今日と2日間、お盆明けの学習会が開かれています。
夏休みがもう終わるなぁというそこはかとない淋しさのような雰囲気と、久しぶりに会う友達と話す高揚感と、この時期の学校は何とも言えない空気。
それもまた夏休みらしいなぁと思います。
さあ今日くらいから生活のリズムを整えて、あらためて月曜日に元気に会いましょう!
画像1
画像2

夏休み学習会3日目

7月の学習会は今日が最終日。
あと祭りで朝からたくさんの人が行き来する中、今日もたくさんの生徒が集まってきています。
時折、御池通からお囃子の音がかすかに聞こえてきます。
「帰りに見られるかな」と期待している人、見られると良いですね!
画像1
画像2
画像3

夏休み学習会1日目

近畿地方の梅雨も明け、ますます日差しが強くなった気がします。
朝からの猛暑の中、夏休み学習会にはたくさんの生徒が参加してくれました。
家にいてもついダラダラ過ごしてしまう数時間を、教室に座って教科書やノートを開くだけでもリズムを整えることになることでしょう。
ふと外を見ると、グラウンドの芝生に羽を広げて腹ばいになるカラスの姿が…!
暑くて倒れたのかと思いきや、ほどなくして飛んでいきました。
何だったのでしょう…?
生徒の皆さんも、登下校中は直射日光をなるべく避けて帰ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

夏休み前最終日

画像1
画像2
 夏休み前最終の19日。LHTで、校長先生からは夏休みに少し頑張ることを考えて取り組もうとお話しがありました。4月5月からの学校生活を振り返って、学校に慣れ、仲間に慣れ、ともに学ぶことを重ねているうちに、いろんな気づきがあったのではというお話しには、なるほどと感じたのではないでしょうか。

 よりよく委員の認証式、今日が洛風最後となるALTのアンバー先生のお話、生徒代表の言葉。人とのつながりはとても素敵な感覚を私たちにもたらしてくれます。
 やってみよう、ありがとう、一生懸命、協力する、支える・・・こころの向きぐあいが、大事なような気がします。

窓から見える巡行の様子

通りの向こうをゆっくり巡行する山鉾が時々見えています。
パトナホールから南の方向に鉾の先っぽが見えていたようです。
画像1
画像2

今日から保護者懇談会

生徒の皆さんは昼食後に下校します。
心なしか、今日の授業は軽やかな雰囲気です。
祇園祭の巡行のため、学校周辺は朝から大変な人出!
保護者の皆様、お越しの際は十分お気を付けください。
生徒の皆さんも、くれぐれも安全に!
画像1
画像2
画像3

迎え花

画像1
画像2
画像3
 明日から保護者懇談会が始まります。迎え花として、今日のSHTでは、ウイングごとに花を生けました。みんなで一つの花器にいけるのは初めてかと思い、声をかけると「いえ、2回目です」と返答がありました。そうそう、先日の華道体験でも個人の作品ととともにウイングでいけましたね。失礼しました。
 それぞれの思いがあるから、どんなふうに仕上げていくのか見ていましたが、輪になって花器を取り囲んでいるウイングもあれば、ひとさしずつ順番にというウイングもあって。
 かわいくもあったり、エレガントな雰囲気だったり、おもしろい作品となりました。

 明日からの来校をお待ちしております。
 ワークスペースの前4つの作品をぜひご覧ください。

非行防止教室

教育委員会の先生を講師にお迎えして、非行防止教室が行われました。
ちょっとした出来心でやってしまったことが、とんでもない罪に問われることもあるといった具体的な事例に、みんな真剣な表情で聞き入っていました。
安全で楽しい夏休みにするために、今日のお話はしっかり心にとめておきたいですね。
どうもありがとうございました。
画像1

多文化学習推進プログラム

 11日(木)は多文化学習推進プログラムの「国際理解プログラム」を活用し、講演をいただきました。講師として来ていただいたのは、スリランカ出身とタイ出身の方々で、ともに十数年日本でお暮しになっておられます。

 それぞれの国のあいさつから始まり、食べ物、学校生活、言葉等文化について生徒の皆さんに質問を投げかけながら、楽しくお話しいただきました。初めて日本に来たときに驚いた出来事にも触れられ、異なる国のお話しに興味をもつだけでなく、外からみた日本はこんなふうに映っていると一面を知ることもでき、生徒の皆さんも、それぞれ感想をもったのではないでしょうか。

 講演を終えられた講師の方が、もっと時間があれば、こんな話もしたかった、スリランカの言葉を実際にもっと紹介したかった等、講演後の感想をおっしゃっていました。
 互いの文化を伝えあい、尊重しあい、それぞれの文化に誇りをもって、今回の機会をいただいたと思います。
 ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/25 夏季休業
8/26 通常授業
8/27 通常授業
8/28 通常授業
8/29 通常授業 3・4限…健康プログラム
8/30 通常授業 選書会 放課後遊び(16時10分…完全下校)
京都市立洛風中学校
〒604-8184
京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706−3
TEL:075-213-2222
FAX:075-257-3350
E-mail: rakufu-c@edu.city.kyoto.jp