京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up13
昨日:136
総数:831188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

2学期再開

8月26日(月)より2学期が始まります。
この日は
8時25分予鈴。その後、
1.始業式(教室でリモートで行います。)
2.〜4
各学年ごとに
課題テストや身体計測が行われます。

提出物など、忘れないようにして下さい。

では、元気な姿が見られる事を楽しみにしています。

応援ありがとうございました。

画像1画像2画像3
遠方までたくさんの方々の応援、ありがとうございました。

惜しくも

画像1画像2
決勝トーナメント
一回戦で敗退となりました。
よく頑張りました。

1セット目

画像1画像2
惜しくも、1セット目は取られました。
挽回に期待です。

決勝、開戦

画像1画像2
がんばれ!

男子バレー決勝トーナメント

画像1画像2
9時半より決勝トーナメント開始です。
遠方にもかかわらずたくさんの応援を背にうけています。
がんばれ!

男子バレーボール部 全国大会予選リーグ結果

 見事予選リーグを突破。明日の決勝トーナメント進出が決定しました。
 明日もがんばれ!
画像1

教職員研修

 午後から教職員研修で東寺へ行きました。校区にある史跡を先生方も見て勉強しました。
 また、特別に五重塔の1階部分の見学もさせていただき大変貴重な歴史建造物を間近に見ることができました。
画像1画像2

小中合同研修会

本日、八条中ブロックの3校(唐橋小・南大内小・八条中)で、小中合同研修会を行いました。昨年度より、八条中ブロックでは文部科学省指定の「リーディングDXスクール事業」に取り組んでいます。
今日の研修会では、各校の取組を発表した後、講演を聴き、各グループに分かれて交流を行いました。
また、今回の研修会には教育長をはじめ、教育委員会からも多数ご参観いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

今回の研修では、学んだことや感じたこと、考えさせられたことがたくさんあり、とても充実した研修となりました。来週から2学期が始まります。ぜひ、子どもたちの学びに生かしていきたいと思います。
画像1
画像2

第5 5回全国中学校柔道大会3回戦

男子個人50kg級の3回戦の様子。
中学2年生ながらも、健闘しましたが、
今年度の成績は全国ベスト16となります。
来年度は、優勝めざしてがんばれ!
心から応援しています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 2学期始業式

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp