京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up25
昨日:136
総数:831200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

合同パトロール2

本日、合同パトロールを実施しました。
PTAと教職員の約20名が参加して、唐橋・南大内学区に分かれてパトロールを行いました。
8月も終わりに近づき、少し日が沈むのは早くなりましたが、まだまだ暑い日が続いています。暑い中、本当にありがとうございました。

来週からは2学期が始まりますが、生徒たちの見守りを含めて、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1

職員研修2

午後からは、教育委員会より講師に来ていただき、AED研修を行いました。
プール学習以外にも、学校生活にはたくさんの危険が潜んでいます。いざというときに、子どもの命を守りきれるよう、今日の研修をしっかりと生かしていきたいと思います。
画像1

職員研修

今日は午前中、職員研修がありました。1つ目は「人権学習の研修」、2つ目は「支援が必要な生徒への手立て」、3つ目は「リーディングDX事業の伝達研修」について研修を行いました。午後は、AED研修です。
画像1画像2

男子バレーボール部 全国大会へ!!

 今朝早くに全国大会に出発しました。
 明日は予選リーグです。
 健闘を祈ります。
画像1
画像2
画像3

まもなく2学期

学校閉鎖期間を終えて、今日から学校が再開しています。
生徒たちも、部活動や学習会に参加して、一生懸命活動をしていました。

学習会では、夏休みの課題に取り組むだけではなく、取り組んだ問題を自分なりにまとめている人がいました。また、理科の自由研究で取り組んだことを一生懸命話してくれる人もいました。

まもなく夏休みが終わり2学期が始まりますが、みんなの元気な姿に会えるのを楽しみにしています。
画像1

久々の生徒会活動

画像1画像2
学校閉鎖期間が終わり、久々に生徒会メンバーが集まりました。
夏休み初めに行った支部生徒会交流会での話を共有し、八条中ではどのような取組をしていきたいかを話し合いました。
八条ならではの取組ができるよう、楽しみにしています!

フィールドサイエンスの畑

学校閉鎖が明け、久しぶりにフィールドサイエンス部が植えた野菜を見てびっくりしました。
オクラ・かぼちゃ・甜瓜・ナスなど、閉鎖前は、あまり実をつけていませんでした。
しかし、オクラ・甜瓜・ナスには大きな実がなり、かぼちゃはツルをのばし大きな花を咲かせていました。学校に来たら、一回見てみてください。
画像1画像2画像3

全国大会日程決定

 8月23日(金)に柔道部は長野県県立武道館にて、男子バレーボール部は福井県セーレン・ドリームアリーナ、福井市体育館にて全国大会が行われます。

 日程対戦に関しては下記公式ホームページより確認ができます。
(組み合わせを掲載しましたやグループ組み合わせをUPしましたを見てください)

 柔道
 男子バレーボール

 みなさん応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

重要 学校閉鎖のお知らせ

 連絡が遅くなりましたが、
 8月7日(水)〜19日(月)
 の期間は学校は閉鎖しています。

 8月20日(火)から職員が出勤いたします。
 (教職員の働き方改革に伴う、年休取得の推進)
 ご理解、よろしくお願いします。

 尚、8月20日(火)は夏休み期間最終の学習会が予定されています。
 宿題・課題で困った事があれば積極的に来校し、取り組んでください。

 では、後半の夏休みを充実してください。

祝 全国大会出場

 男子柔道部個人・男子バレーボール部が全国大会に出場します。
 柔道は長野県にて8月20日(火)〜23(金)に開催され23日(金)に出場予定です。
 男子バレーは福井県にて8月22日(木)〜25日(日)に開催され、23日(金)に予選会が行われ勝ち残れば翌日から開催される決勝トーナメントに出場できます。
 詳しくは下記大会ホームページをご覧ください。

 柔道
 バレーボール

 まだまだ暑さ厳しい中ですが、コンディションを整え、万全の体制で大会に挑んでください。
 応援しています!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/22 部活停止 PTA合同パトロール
8/23 部活停止
8/26 2学期始業式

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp