![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:33 総数:932393 |
熱くなっているっ!![]() ![]() ![]() 子どもたちを取り巻く最大の教育環境は「人」である。 私が先輩に教わった大切な言葉のひとつです。私たちは仕事柄「子どもたちのために」と汗を流してはいるものの、そのためにも「自分自身」、ひいては環境を作り出す「大人・人」への視点も忘れてはならないのだと、昨今の社会状況をみて痛感します。考えること、感じること、そしてそこから行動に移すこと。こういった大切さを研修で学んできたと思っています。 私たちの行動で変革する。その強い信念を、忘れることなく持ち続けたいと思っています。 熱くなるっ!![]() ![]() 学びは子どもたちだけではなく、大人も続けていくもの。そういった雰囲気を学校全体で広げ続けていきたいと思った次第。 ほらほら、熱は伝わっていくはず…。 熱くなれっ!![]() ![]() ふと運動場に目を向けると、6年生の雄姿がっ!朝からランニングに汗を流す姿は、本当に素晴らしい!担任の先生も「子どもたちが来る前に少し走ってみます!」と、鼻息荒く颯爽と駆け出す姿を見ると、「やる気」って本当に素敵なものだなと感じた次第。 オリンピックを通して多くの感動があったり、その裏で心が痛くなるような報道もあったり…。こういったことを通して、私たちは多くを学んでいく必要があるのだと感じたりもします。 「熱は熱い方から伝わる」 物理の法則です。これは私たちの生活においても同じことだろうと思っています。子どもたちの姿、担任の先生方の姿を目で追いながら、より良い方向へ子どもたちを導いていくためにも、まずは自身が熱くなっていかねばと思っていたのはここだけの話…。残暑厳しい夏休みのひとこまでした。 君たちはどう生きるか??
多くの命が失われたあの日から、もう何年もの月日が流れています。あれから私たちは、どう変わったのか?或いは変わっていないのか??
スポーツの祭典で感動する一方で、悲しみと向き合い続ける人々がいること、私たちは決して忘れてはならないと、自戒の念を込めて見上げた空は、涙が出る程に美しかった…。 空は問うてきます…。 「君たちはどう生きるのか?」 と…。 そう感じた今日という日。過去に思いをはせながら、未来をしっかり見つめていく人間でありたいと、ひとり心に誓った朝です。 ![]() 命を守るために![]() ![]() ![]() いってらっしゃいっ!!![]() 元気いっぱい、自分の力の限り泳いでほしいと思います。オリンピックに負けない、熱い戦いをっ! 夏ノ厳シイ暑サニマケヌ…![]() そんな中、職員総出で作業を行いました。ちょっとでも子どもたちの活動がより良くなるように…、教職員が働きやすい環境になるように…。 日々の健康管理に気を付けながら、夏休みを過ごす日々…。みんな元気かい? 京(みやこ)キッズ会議![]() オンラインではありますが、他の小学校と交流を深め、グループで討議しながら「SMILE PROJECT」のテーマのもと、自分たちにできることは何か?話し合いました。 学校を代表して取り組むことはとても緊張を伴いますし、難しいこともあったかと思います。が、それを乗り越え、リーダーとして成長してくれていればと思います。 もちろん代表として今回参加した子どもたち以外の子どもたちも、常に「学校の代表である」という気持ちはとても大切なこと。それぞれがリーダーなんです!自身を高める第一歩、それはひとりひとりがリーダーであるという自覚なんだろうなと、こっそり会議を覗いて感じた次第…。堂々とした子どもたちの姿に、なんだか勇気をもらったのは、ここだけの話…。 1年生 生活科 なつとともだち![]() ![]() ![]() とても暑い日だったので、みんなびしょびしょになって楽しむことができました。 国語 図書館となかよし 1年生![]() ![]() いつも読んでいる絵本よりも、少し長いお話に挑戦!! 夏休み、たくさん本を読んでくださいね。 |
|