京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up19
昨日:111
総数:866205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

5年生のみなさんへ

画像1画像2
26日(月)から学校が始まります。

夏休みの宿題や上靴、給食の用意を忘れずに準備してくださいね!

給食当番の人は、エプロン、マスクも持ってきてくださいね!

この写真は、夏休み中に先生たちが訪れた場所です。

さぁ、どこでしょうか?

2学期の校外学習でみんなで行きますよ!

楽しみにしていてくださいね。

もうすぐ2がっきですね

夏休み さいごの 一しゅうかんに なりましたが、

みなさん げんきに すごしていますか。

もうすぐ 2がっきが はじまりますね。

すこしずつ せいかつの リズムを がっこうモードに もどしていきましょう!

さて、クイズです。

これは、どこからか 見た けしきです。

さて、ここは どこでしょう?

こたえは 2がっきはじめに はっぴょうします! おたのしみに☆


画像1

研修会

画像1
今日は、図画工作科の指導について研修を行いました。教育委員会より、図画工作科の指導主事にご来校いただき、指導や評価について助言をいただきました。教職員で工作の授業について、積極的に意見を話し合うことができました。2学期からの指導に生かしていきたいと思います。

残暑お見舞い申し上げます

画像1
 8月19日(月)
 6くみのみなさん、お元気(げんき)ですか?

 いよいよ、来週(らいしゅう)から2学期(がっき)が始(はじ)まります。

 2学期(がっき)が始(はじ)まるまでに きちんと体調(たいちょう)を整(ととの)えておきましょう!

 先生(せんせい)たちは、みなさんに 会(あ)える日(ひ)を 楽(たの)しみにしています!

夏休み半ばをむかえて

画像1
画像2
画像3
 学校の植木に水をあげていたら、植木の葉の上をカマキリがどんどん進んでいきました。まるで、太陽にむかっていくかのようでした。子どもたちも教職員もかわいがっているウサギのマロンは、元気に過ごしています。
 夏休みのおよそ半ばになりました。夏休みはあと18日間です。学校は本日から閉鎖日となりました。連絡等ございましたら、8月19日(月)からご連絡ください。

 ☆学校閉鎖日
  8月7日(水)〜8月18日(日)

 ☆2学期始業式
  8月26日(月)集団登校で登校してください。
 
 ☆8月26日(月)に上ぐつを忘れないようにしてください。

 ☆給食開始
  8月26日(月)から給食開始です。下校は13:20頃です。

 毎日、暑い日が続いています。オリンピックも熱いですね。子どもたちには、あつい夏を大いに楽みながら、健康と安全に気をつけて元気に過ごしてほしいと思います。2学期からも、松尾小学校に毎日笑顔があふれるように、夏休みの間に教職員で準備を進めていきたいと思います。

竹細工(竹灯篭をつくろう)

画像1
画像2
画像3
親子で共同制作

3年 ホウセンカ

画像1
画像2
 夏休みに入ってもう2週間になりますね。学校では理科で育てているホウセンカとヒマワリが大きく成長して花が咲いていますよ。みなさんのホウセンカはどうですか?

竹細工(竹灯篭をつくろう)

おやじの会・少年補導の皆様のおかげですてきな竹灯籠ができました。少し部屋を暗くして記念写真を撮りました。大変お世話になりありがとうございました。
画像1
画像2

竹細工(竹灯篭をつくろう)

最後は、バーナーで仕上です。おやじの会の方々にやっていただきました。おやじの会の方々のなれた手つきで完成していきます。
画像1
画像2

ひまわりがきれいに咲いています。

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。かわいいヒマワリがきれいに咲いています。元気にすごしてくださいね。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 2学期始業式 給食開始 4時間授業13:20下校
8/27 4時間授業13:20下校

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp