![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:58 総数:905403 |
淡路瓦体験![]() ![]() ![]() 淡路島牧場![]() ![]() 北淡震災記念公園![]() ![]() ![]() 淡路SA到着![]() ![]() ![]() 出発式
晴天の下、出発式をおこないました。
元気に出発できました。 ![]() ![]() 5月16日(木)今日の給食![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★ポークカレー ★ひじきのソテー 今日は豚肉を使ったポークカレーが登場しました。 ポークカレーは肉や野菜を炒めた後煮て、手作りのカレールーを入れてからさらにじっくりと煮込んでいます。 手作りのカレールーはバターとサラダ油、小麦粉を1時間ほど焦がさないように炒めて、そこにカレー粉や溶かした脱脂粉乳を加えて作っています。 手作りのカレールーは香ばしいよい香りがしました。 今日もごちそうさまでした! もこもこさん、ありがとうございました
5月16日にそらいろ学級でPTAサークル「もこもこ」さんがよみきかせに来てくれました。
1年生にとっては初めまして、他の学年にとっては改めてよろしくお願いしますのもこもこさん。 今年度もいろいろな話を楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() 4年生 理科「春の生き物」の学習から 発芽しました
理科の学習で5月2日にヒョウタンの種まきをしました。10日ほどたった今週、発芽しました。丈夫そうな子葉です。うれしいですね!本葉が3〜4枚になったら花壇などに植え替える予定です。
![]() ![]() 5月13日(月)今日の給食![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★マーボどうふ ★春雨のいためもの 今日の給食にはピリッと辛いマーボどうふが登場しました。 マーボどうふにはチキンスープテンメンジャン・料理酒・赤みそ・醤油・砂糖・一味唐辛子を使って味付けをしています。 またにんにくも使うことで香りやコクもあるとてもおいしいマーボどうふです。 春雨のいためものは野菜と春雨をいためてしいたけの戻し汁・砂糖・醤油・料理酒・塩で味付けをしています。 しいたけの戻し汁を使ってうま味が増した春雨のいためものはごはんと一緒に食べてもとてもおいしく食べられました。 今日もごちそうさまでした! 5月10日(金)今日の給食![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★鶏肉のてり焼き ★キャベツの煮つけ ★赤だし 今日の給食の鶏肉のてり焼きは鶏肉に下味をつけた後、片栗粉と玉ねぎを混ぜ合わせてスチームコンベクションオーブンで焼きました。 焼くときは一度全体に火を通してからその後焼き目つけて香ばしく仕上げています。 鶏肉のてり焼きはふっくらと柔らかく、甘辛い味がよくしみこんでいてご飯と一緒においしく食べることができました。 今日もごちそうさまでした! |
|