最新更新日:2024/10/31 | |
本日:7
昨日:70 総数:549387 |
1年生 非行防止教室
4月15日(月)2時間目に1年生が非行防止教室を受講しました。自分事として捉えて考えられるように、SNSのトラブルや犯罪となる行動など、具体的な例を挙げながら、話していただきました。また、「ルールを守ること」の大切さが伝えられ、自分を律する力を身につける重要性を話していただきました。さらに、「そんつもりじゃなかった」という言葉を耳にすることがあるが、社会人として自分の行動には責任を持たないといけないので、しっかりと考えて行動することの大切さや必要性を話していただきました。最後には、生徒から日頃疑問に思っていることなどが質問され、とても有意義な1時間となりました。
新入生歓迎会
本日4月12日(金)1時間目から3時間目に『新入生歓迎会』を行いました。今年度は、5年ぶりに全校生徒が体育館に集まって開催することができました。
上級生や教職員に拍手で迎えられると、恥ずかしそうな様子も見られましたが、これから始まる学校生活への期待感が表情に表れていました。自己紹介を兼ねた決意表明の時間には、「友達を作りたい」「将来に向けてたくさんのことを学びたい」「実習や授業と通じて自分に合った仕事を見つけたい」「自分の目標に向かって頑張っていきたい」などと、それぞれの思いが語られました。また、生徒会の活動や本部役員の紹介、部活動紹介などもありました。 いよいよ来週からは、専門科などの授業が始まっていきます。上級生は下級生のモデルになれるように、下級生は上級生をモデルにして、ともに学んでいきましょう。 [4月]喫茶ミルキーウェイ営業カレンダー
4月の営業カレンダーを掲載いたしました。
桜の花が美しく咲き誇る4月。春の美しい京都を散策される際には、ぜひ喫茶ミルキーウェイで休憩してください。 ホームページ右側の『お知らせ』欄に掲載しています。 また、↓↓↓下記をクリックすると、PDFファイルが開きます。 [4月]喫茶ミルキーウェイ営業カレンダー 令和6年度 入学式
本日、令和6年度入学式を挙行いたしました。朝方まで荒れ模様で心配された天候も、入学式の開式時間が近づくにつれて良くなり、入学をお祝いしてくれているようでした。入学認証では、呼名されると、これから始まる学校生活への意気込みを込めた声で返事をする姿が見られました。また、新入生代表生徒による『誓いの言葉』では、「自分の選んだ学校で社会に出てからの態度やルールを学んで身につけていきます。」と決意が述べられました。
明日から全校生徒全員で、力を合わせ、自分の夢や希望に向かって進んでいきましょう。 令和6年度 着任式・始業式
桜が満開の中、令和6年度がスタートしました。1時間目に着任式・始業式を行いました。
今年度は、新しい8名の教職員が着任しました。生徒の皆さんが夢や希望に向かって一歩一歩進んでいけるよう、教職員全員でサポートしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 着任式後に続いて、令和6年度始業式を行いました。校長先生のお話しの中では、、「明日、入学してくる1年生の先輩として、『自覚』と『誇り』を持ってください。」と、上級生になることへの激励がありました。学級担任等の教職員の発表では、今年も歓声などが上がり、一番の盛り上がりとなりました。 2年生は、中核となり1年、3年生は集大成の1年です。令和6年度が充実した1年となるとよう、ともに励んでいきましょう。 令和6年度 学校教育目標 学校経営方針
《教育理念》
○人は,自ら学び,成長・発達することができる ○人は,自ら持てる力を活かし,社会に貢献することが できる ○人は,自ら生涯にわたって生き方を探求し,豊かな人生を 送ることができる これらのことを踏まえ,本校は,地域との協働,企業との連携を大切にし,生き方探究(キャリア)教育を推進する 《学校教育目標》 自ら働くことに向かい, 持てる力を活かして地域社会に貢献し, 豊かで質の高い生活を実現する人を育む 《目指す生徒像》 ○自ら学び,自らの良さを見つけ, 自らを高めようとする生徒 ○自ら律する力を高め,思いやりと感謝の気持ちを 大切にする生徒 ○自ら健康管理に努め,自身と他者の命を大切にする生徒 ○なりたい自分を思い描き,ありたい自分を実現する生徒 《目指す教職員像》 ○人権に対する優れた意識を持ち,一人一人の生徒を 徹底的に大切にする教職員 ○生徒一人一人のキャリア発達を支援するための適切な 学習内容・学びの場を創造する教職員 ○総合支援学校教職員としての専門性を高め,自己研鑽 に努める教職員 ○保護者・地域・企業・関係機関等との連携・協働を 図る教職員 ○相互のコミュニケーションを大切にし, 互いに敬意を払う教職員 ○ワークライフバランスを大切にし,自らの豊かな生活の 実現に努める教職員 《目指す学校像》 ○地域に開かれ,地域や企業との連携・協働を大切にし, 社会に貢献する学校 ○情報発信を積極的に行い,生徒・保護者・地域・企業 から信頼される学校 ○総合育成支援教育の充実を図り,共生社会の形成を 推進する学校 令和6年度 ごあいさつ
令和6年度がスタートいたしました。京都市の目指す子ども像である「伝統と文化を受継ぎ、次代と自らの未来を創造する子ども」に基づき、本校では今年度も「自ら働くことに向かい、持てる力を活かして地域社会に貢献し、豊かで質の高い生活を実現する人を育む」を学校教育目標として取り組んで参ります。
職業学科を開設し、今年度で21年目を迎えました。昨年度も多くの卒業生が、企業就職をはじめとする自らの目標に向けた社会参加を実現し、社会生活の第一歩を踏み出しました。これも、多くの企業の皆様、地域の皆様、そして、保護者の皆様の支えがあったからこそ実現できたことであり、深く感謝申し上げます。 今年度も本校教職員が一丸となって、生徒たちの夢の実現に向けて、さらに前進していく所存でございます。本校教育の推進に、一層のご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 令和6年4月5日 京都市立白河総合支援学校 校長 中村 一郎 |
|