最新更新日:2025/01/14 | |
本日:272
昨日:251 総数:1498367 |
今夏全国大会に出場する部活動の応援ポスターを地域の方々に配りました。
7月19日(金)終業式やHRが終了した後、生徒会執行委員会の生徒たちが、この夏全国大会に出場する部活動を地域の方々に知っていただこうとポスターを作り、応援のお願いに回りました。今熊野商店街、東山区役所や東山警察署にも配布し貼っていただくよう依頼しました。
今熊野商店街の方々からは、「頑張ってるね」「応援してるよ」「見えるところにしっかり貼りますね」などあたたかいお声掛けをいただきました。地域のみなさまありがとうございます。みなさまの声援を受けて夏休みさまざまな会場で、今までの練習の成果が出るよう頑張ってきます。ご協力ありがとうございました。 「令和6年度全国高等学校総合体育大会」出場選手激励会
7月11日(木)京都テルサにおいて、京都市教育委員会によるインターハイ出場選手への激励会が開催されました。本校からは相撲部、男子剣道部、女子剣道部の顧問及び出場生徒、校長が出席しました。
激励のお言葉をいただき、激励金の贈呈をしていただいた後、本校相撲部の部長今西君が選手代表として、激励会開催と日ごろから支えてくださっているみなさまへの感謝を述べ、「正々堂々と戦い、目標達成できるよう請一杯頑張ってきます」と決意表明を行いました。 7月末より8月上旬にかけて大分県でそれぞれ試合に臨みます。応援よろしくお願いします。 2024 サマー デイ キャンプ
7月13日(土)、本校2年生を対象とした2024年度サマーデイキャンプが行われました。集まった35名の生徒たちはクリス村長、日吉ケ丘のALT4人に他校のALT8人とともに様々なアクティビティに参加しました。
まず、「Guess Who」というゲームで緊張をほぐしてから、8つのチームに分かれ、それぞれのチームにはALTが1人ついてチームの旗とスローガン作りで団結力を高めました。その後の最初のチャレンジ「Paper Tower Making」では与えられた素材だけで紙のタワーを作り高さを競い、2つ目のチャレンジの「Scavenger Hunt」では時間内にチームで力を合わせてできる限り多くのタスクをクリアしました。 次は、待望のランチタイムビュッフェです。たくさんのピザやALTが腕を振るってBBQ方式でグリルしたソーセージのホットドッグにポテト、チキン、サラダ、フルーツ、デザートととてもアメリカンでおいしいお昼をいただきながら生徒達とALTや留学生たちで楽しい会話が弾んでいました。 午後は、皆が最高に頑張ったチャレンジ「Fashion Show」で始まりました。それぞれのチームで2人のモデルを選び、与えられた布、色画用紙、ひも、テープ、クリップなどを使って作ったドレスを着せます。とても個性的で創造的なドレスにはそれぞれストーリーやコンセプトがあり、ステージを飾りました。 最後のチャレンジは、お馴染みの「Pub Quiz」で、得点を得るために各チーム、ラストスパートをかけました。最後、優秀賞を発表する前に村長からのサプライズのアイスクリームがふるまわれ、先生方やALT達からも喜びの声が上がりました。 得点が集計されて発表され、賞品を得たチームもそうでなかったチームも皆、大満足の英語漬けの一日が終わりました。 On July 13th 2024, Summer Day Camp was held at HELLO Village for the 2nd grade students of Hiyoshigaoka. There were 35 students who participated in this event with Mayor Kris, 4 of the Hiyoshi ALTs and 8 more from other schools, and together they enjoyed the challenging activities. They started with an icebreaking activity called “Guess Who.” Then they divided into 8 teams with a visiting ALT in each team. Each team created a flag, a team-name, and a slogan in order to strengthen the team’s unity. The first challenge was “Paper Tower Making.” In this activity, students got together as a team and made the tallest paper tower they could using limited materials. The second challenge of the morning was the “Scavenger Hunt”. In this event, students used clues to complete as many tasks as possible before the time limit. Next, the highly anticipated Lunch Time Buffet! There were many pizza pies, hot dogs made with sausages skillfully grilled by two of our ALTs, fries, chicken, salad, fruit and dessert. They all enjoyed the American camp style buffet and energetic conversations were happening between everyone. In the afternoon, the “Fashion Show” challenge was held. In this challenge, each team chose two models and dressed them up with materials given such as fabric, colored paper, string, tape, and paper clips. Each costume had its own design concept and brand logo and they were all very creative when they walked down the runway. The last challenge was the familiar “Pub Quiz”. All the groups tried hard to win in their last chance to earn points. Before the winner was announced, there was a surprise ice cream treat from Mayor Kris. Everybody, including teachers and ALTs, expressed their delight and excitement. The points were added up and the winners were announced. Afterwards, prizes were given out. However, even those who did not win left fulfilled and content with this day of immersion in English. 部活動対象普通救命講習
7月18日(木)の放課後、東山消防署と東山消防団の方々にお越しいただいて、部活動対象の普通救命講習が開催されました。
部活動の代表者と顧問は事前にWEBの講習を受けた後、この講習に臨みました。多目的室の中で4グループに分かれ、それぞれ救命隊員の方から説明を受けた後、実習を行いました。 京都市の消防車の数が30数台、東山区では1台しかないにもかかわらず、1日の出動回数はとても多いとの説明に驚きの声が挙がっていました。実習では119番をするときに何が起こっているのかという状況説明を冷静に伝える練習や、心臓マッサージをするときには、リズムが大事で例えば「もしもしカメさん」や「アンパンマン」の歌を頭の中に鳴らしてするとよいということで、見本を見せていただいたグループもありました。各グループでは二人一組で、AEDの使い方も実習しました。 時にはユーモアも交えながらの実習で笑いが起こる場面もありながら、実際の救急救命の現場に直面した場合を想定して、生徒・教員共に、とても真剣に取り組んでいました。 東山消防署、東山消防団の皆様ありがとうございました。 尚、この講習会は明日、終業式の放課後も行われます。 吹奏楽部サマーコンサート
7月16日(火)放課後、本校の多目的室で吹奏楽部のサマーコンサートが開催されました。
1曲目は「ロシアの皇太子」。各楽器の魅力が存分に楽しめる迫力ある演奏でした。途中から手拍子の演出も入りました。2曲目は嵐の「Happiness」。軽快なリズムに合わせ、観客も手拍子をし、会場が一体となりました。アンコールは「マツケンサンバ2」。会場はさらにヒートアップしました。 1曲目の「ロシアの皇太子」は、8月6日(火)に京都コンサートホールで開催される、京都府吹奏楽コンクールで演奏される曲です。 吹奏楽部は、コンクールまでの残りの期間で、さらにブラッシュアップを目指すべく意気込んでいます。応援よろしくお願い致します。 8月22日(木)・25日(日) 部活動体験会(1) 申込フォーム
部活動体験会(1)の申し込み受付をいたします。
下記から申し込みをお願いいたします。 ※状況によっては、日程・時間・内容等の変更の可能性があります。変更の場合、前日までにホームページにお知らせいたしますので、前日には必ずホームページをご確認ください。 部活動体験会の申し込みはこちら 部活動体験会(1)の実施内容・注意点等の詳細はこちら ●【硬式野球部】に参加希望の方へ(重要) Web申込とは別に、下記の同意書2種類の事前提出が必要です。 同意書は下記のリンクよりダウンロードしてください。 硬式野球部「部活動体験会_同意書」(中学校長用・保護者用)のダウンロードはこちら 1 中学校長用 1部: 参加中学校1校につき1部を、本校へ郵送してください。中学校から郵送してもらうか、または代表生徒1名を通じて郵送するかを中学校の先生と相談してください。 2 保護者用 1部: 参加者1名につき1部を、参加生徒自身で本校へ郵送してください。 1・2とも8月21日(水)までに郵送で本校へ着くように送付してください。 ※FAX送信による受付はできませんので、ご注意ください。 郵送先(恐縮ですが、切手代84円は参加者負担でお願いいたします。) 〒605−0000 京都市東山区今熊野悲田院山町5−22 京都市立日吉ケ丘高校 広報情報部 部活動体験会係 7月27日(土) 第1回学校説明会 申込フォーム
第1回学校説明会の申し込み受付をいたします。
下記から申し込みをお願いいたします。 学校説明会9:00の部の申し込みはこちら 学校説明会11:30の部の申し込みはこちら 1回目:受付 8:30〜 全体会 9:00〜10:00 個別相談会 10:00〜11:00 2回目:受付 11:00〜 全体会 11:30〜12:30 個別相談会 12:30〜13:30 第1回学校説明会のご案内はこちら 申込時の注意(必ずお読みください) ●1・2回目は同一内容ですので、いずれか1回のみにお申込みください。 ●座席や教室のスペースに限りがございますので、当日お越しいただけるのは、本人およびご家族の方2名までとさせていただきます(それ以上の方のご来場は申し訳ありませんがお断りさせていただきます)。 ●申込受付の確認につきまして ・本校はWeb申込に『Googleフォーム』を使用しております。申込画面から「送信」を押していただくと、ご入力いただいたメールアドレスに『回答フォームのコピー』(申込時にご入力いただいた内容の控え)がGoogleフォームより自動返信されます。そのメールが届きましたら、申込受付が完了ですので、必ずご確認ください。なお、本校より別途「受付完了メール」のようなご連絡はお送りしておりませんのでご了承ください。 ・Googleフォームからの自動返信メールが届かない場面は、ご入力いただいたメールアドレスが間違っているか、お持ちのアドレスのメール受信設定(指定受信・指定拒否設定)等が原因かと思われますので、ご心配な場合は本校までお問い合わせください。 ●入力内容の訂正につきまして 申込完了後、入力内容(中学校名・クラス・番号・氏名・ふりがな・メールアドレス・参加人数等)を訂正されたい場合は、お手数ですが本校までお電話で連絡ください。申込フォームによる再度のご入力は、二重申込となってしまいますのでご遠慮いただきますようお願いしたします。 (広報情報部) 弓道部近畿大会出場決定
6月7日(土)京都武道センターにて全国高等学校総合体育大会弓道大会京都府個人2次予選会が行われ、3年3組岡田環さんが8位入賞し、近畿大会出場が決定しました。岡田さんは7月20日(土)奈良県、橿原公苑弓道場で行われる近畿大会に出場します。日頃の練習の成果を発揮できるよう、応援よろしくお願いします。(弓道部顧問)
2年次生キャリアゼミで東山泉小中学校6年生と共に東山区の課題について探究活動を行いました
6月28日(金)5,6限、雨が降る中、近隣小中学校である東山泉小中学校6年生80名が総合的学習の時間の小中高連携の一環として、本校へ来校してくれました。本校2年次生78名の総合的探究の時間の授業へ加わり、探究活動を行いました。
東山泉小中学校6年生たちは、東山区の課題発見のため高校生にインタビューし、メモを取りながら、本校生の話を聞いたり、質問するなど熱心に活動していました。本校生たちは質問に答えたり、自分たちの探究活動について小学生もわかるように説明したり、教えたり、活発に交流していました。 担当した教員からは「小学生たちがしっかりと準備をしてきてくれていたので、本校の生徒も真剣に答えていました。」「普段よりも生き生きと小学生たちと交流していた。」「日頃より年長者らしく振舞う姿が印象的だった。」とのことでした。 小学生ならではの視点での質問や意見に、多角的な考え方や捉え方を考える契機となった生徒もいたかもしれません。今後も他者と関わりながら自らの探究活動をおこなっていきます。(企画部) 新しく留学生2名が日吉ケ丘へ!
ご紹介が遅れました。6月24日より日吉ケ丘高校は新たに留学生2名を迎えています!
アメリカ・カリフォルニア州より パク・クロエ(Chloe Park)さん アメリカ・マサチューセッツ州より ウォーデル・デクスター(Dexter Wardell)さん 二人とも日吉ケ丘の授業に参加して日本語を学んでいます。また、様々な英語村イベントに参加して日吉ケ丘の生徒達と楽しくコミュニケーションを取っています。 It is overdue but we would like to introduce our two exchange students. They have been attending our school since June 24th. From California, U.S.A.: Ms. Chloe Park From Massachusetts, U.S.A.: Mr. Dexter Wardell They are often participating in HELLO Village events where they have the chance to communicate and enjoy their time with the other Hiyoshigaoka students. |
|