京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up115
昨日:80
総数:472630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

生徒総会を行いました

本日、午後からは池田小学校の体育館を
お借りして、生徒総会を行いました。
前半は生徒会・委員会のスローガン・活動方針の提案や
各クラスからの要望・意見への回答、
令和5年度生徒会費の決算、6年度の予算について議決を行い、
後半は各クラスの学級目標の発表を行いました。
生徒会本部や各委員会の人たちが様々なことを考えて
当日まで準備してくれました。
しかし、本部や委員の人たちだけが頑張るのではなく、
みんなの学校生活をより良くするためには
生徒の皆さん、一人一人の意識と行動が大切です。
栗陵中生みんなで学校生活を高めていきましょう!
画像1
画像2
画像3

2年生 生き方探求・チャレンジ体験に向けて 事前訪問

本日、2年生は6限に
7/2(火)〜5(金)にかけて実施します
生き方探求・チャレンジ体験でお世話になる
各事業所へ、事前のご挨拶に出かけました。
これまでに調べたルートで事業所へ向かい、
体験にあたって、各事業所の方へ挨拶・自己紹介をして
体験中の注意事項や連絡を聞きました。
緊張した表情でしたが、うまくいきましたでしょうか?
また、出発の前には、たくさんの生徒の皆さんが
古紙回収に来られた業者の方の手伝いをしてくれました。
おかげで、数分で作業が完了しました。
手伝ってくれた人たち、どうもありがとう!
画像1
画像2
画像3

給食の調査が行なわれました

画像1画像2
本日、生徒の皆さんが食べている給食がより良いものになるように、調査のために教育委員会から3名の方が来校されました。 教育委員会の方だけでなく、配膳員さん、配送される方、給食センターの方など、多くの方に皆さんの学校生活が支えられています。 3年生はインタビューにも答えてくれました。

陸上部 夏季大会の様子

週末、22・23日にたけびしスタジアム京都で
陸上の夏季大会が行われました。
3年生にとっては最後の大会、
これまでの練習の成果が発揮できたのか
終わってからは清々しい表情でした。
また、1年生にとってはデビュー戦となりました。
陸上は個人競技の面が大きいですが、
大会を通じて、2年生のサポートや声かけが光りました。
先輩から引き継いだ新チーム、さらに発展させていってください。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 激励会3

 
画像1
画像2
画像3

夏季大会 激励会2

 
画像1
画像2
画像3

夏季大会 激励会1

第1回定期テストが終わり、午後には
夏季大会に向けた激励会が行われました。
吹奏楽部の演奏に合わせて選手が入場し、
各部から決意表明がありました。
その後、家庭科部が作ってくれたお守りを受け取りました。
明日、明後日は先頭を切って陸上部が出場します。
自己ベスト目指して、頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

6/21 第1回テスト 3日目 終了!

第1回テスト3日目が終了しました。
出来はいかがでしたか?
手ごたえのあった人も
よい準備ができなかった人もあったかもしれません。
この先の学習につなげていきましょう。
提出物や課題が残っている人は週末、来週に
仕上げてください。
この後、夏季大会の激励会です。
画像1
画像2
画像3

6/20(木) 第1回テスト2日目

本日、第1回テスト2日目でした。
1部テストでは、ノート持ち込みの中
難しい問題にもチャレンジしていました。
明日、最終日です。最後まで頑張ってください。
また、明日は給食・昼食があります。
午後には夏季大会の激励会があります。
ユニフォームなど、準備物を忘れないようにしてください。

明日6/21(金)のテスト
 
 1年生 英語、理科、保健体育
 2年生 理科、英語、美術
 3年生 社会、理科、音楽
 1組  数学、英語
画像1
画像2
画像3

第1回テスト 1日目

本日、第1回テスト1日目でした。
直前まで、先生や友達と確認する姿や
黙々と勉強に取り組む姿があちこちで見られました。
今日の結果に一喜一憂することなく、
明日からのテストに備えてください。

明日6/20(木)のテスト
 
 1年生 技術家庭、国語、美術
 2年生 数学、技術家庭、社会
 3年生 国語、数学、技術家庭
 1組  社会、理科
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
8/17 学校閉鎖日
8/18 学校閉鎖日
8/19 学校閉鎖日

学校だより

学校評価

台風・地震等の自然災害に対する非常措置

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校経営方針

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp