![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:61 総数:1318208 |
5年 敬語![]() 5年 あたたかい土地のくらし![]() ![]() 社会科の『あたたかい土地のくらし』の学習で、疑問に思ったことや調べたいことから学習問題をつくり、計画を立てて調べました。教科書の資料を中心に、図書資料やインターネットも活用しながら、予想したことについて調べることができました。 5年 体育科 HADO!!![]() ![]() 5年 あんなところがこんなところに![]() ![]() ![]() 5年 インタビューをしてみると...![]() ![]() 東山探究の学習で、インタビューをしました。たくさんの人が訪れる東山。その訪れる人の目的や行った場所など、子どもたちが聞いてみたいと思ったことを質問しました。初めは、ドキドキした様子でなかなか声をかけられなかったですが、何度か重ねていくうちに、積極的に声をかけ、質問することができました。外国の方には、英語でコミュニケーションをとることにも挑戦し、外国語科の学習を生かしていました。 5年 技をマスターしよう![]() ![]() 2年 国語「スイミー」![]() ![]() ![]() 『スイミー』の物語の中で一番好きな場面を選んで友達と交流しました。 スイミーが赤い魚のきょうだいたちと出会う場面が好きな子もいれば、最後に1ぴきの大きな魚みたいになってまぐろを追い出すところが好きな子もおり、その理由なども交流することができました。好きな場面が同じでも、感じるところが少しずつ違ったりするところが、おもしろいなと思いました。 2年 国語 かん字の学しゅう![]() 2年 メディアセンター![]() ![]() ![]() この日は司書の先生が、プールでの学習のスタートに合わせてプールがテーマの絵本を読聞かせしてくださいました。いつも読んでくださる絵本のテーマを普段の学校生活や学習している内容とリンクさせてくださるので、みんな自然と本の世界に引き込まれます。いろいろな本に出会えるって、本当に幸せですね。 2年 図工「はさみのアート」![]() ![]() ![]() 黒い画用紙の上に、いろいろな形の白い画用紙を並べてみました。 「こっちに置いた方がいいかな」 「もうちょっと切って、たしてみよう!」 何かに見えてくると、想像がどんどんふくらんで、作品がさらにおもしろくなっていきますね!! |
|