![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:24 総数:283559 |
4年 ガーナについて学ぼう
先週、JICAの方にガーナのことを教えていただきました。
そして本日は、ガーナ人のマイケルさんをゲストティーチャーとして迎え、ガーナのことを教えていただきました。 これまでで、ガーナについてたくさん学びました。 これからは、実践に移していきたいと思います。 ![]() 【2年】 掃除頑張っています!![]() ![]() 【6年】名前でアート![]() ![]() ![]() 来週の授業参観(26日)にお越しになられる方は,どこに名前が隠れているのか探してみてください。 5年生「歯磨き指導」![]() ![]() 5年生家庭科「ゆでる調理でおいしさ発見」![]() ![]() ![]() 【6年】京都府庁見学part2![]() ![]() ![]() 庁舎の屋上は緑いっぱいの京テラス。ここでお弁当をいただきました。 【6年】京都府庁見学![]() ![]() ![]() ふだんはテレビやインターネットの中継で見る議場に入り,生の空気に触れることができて子どもたちは大興奮でした。質問も尽きることがなく,興味を持って見学することができました。 また,旧庁舎の施設を見て,京都をつくってきた人たちがどんな場所で,どんな歴史があるのかについてもたくさん話を聞くことができました。 3・4年 水泳学習
今年もプールの季節がやってきました。
暑い日でしたので、水がとても気持ちよかったです。 子どもたちも大はしゃぎでした♪ ですが、話を聞くときはちゃんと聞けていたのでさすがだなと思いました。 今日は水慣れ程度でしたが、今後は泳げる距離を伸ばしていけるように指導していきます。 ![]() ![]() ![]() 4年 SDGsとガーナ
総合的な学習の時間でSDGsについて学んでいます。
SDGsをより理解するために、ガーナ共和国について学びました。 JICA青年海外協力隊員としてガーナで任務にあたっておられた方を、ゲストティーチャーとしてお招きして、国際協力とガーナについてお話いただきました。 さらに、今現在もガーナで任務にあたっておられる隊員とZOOMでつながり、お話していただきました。 日本とは全く異なる実情を聞き、驚きの連続でした。 今回の貴重な経験をもとに、今後の学習を深めていきたいと思います。 ![]() ![]() 【6年】素晴らしい行動が見られました![]() ![]() ![]() 気づいた子が進んでキレイにしている姿を見つけました。誰に言われたでもなく,美しい教室にしようと動き出す気持ち,姿勢が素晴らしいです。 花園小学校の最高学年として誇らしい行動です。今後もこのような素晴らしい行動を見られることを楽しみにしています。 |
|