最新更新日:2025/01/14 | |
本日:23
昨日:40 総数:185434 |
夜間部 調理実習を行いました
夜間部では久しぶりに調理実習を行いました。コロナ禍で何年もできなかった取組でしたが、みんなで協力しながらワイワイとにぎやかに楽しむことができました。
今回のメニューは「いろどり野菜のチヂミ」、「コンナムル(大豆もやしのおひたし)」、「もやしのスープ」の三品でした。 夜間部の皆さんは普段から料理をしている人が多く、中には調理師だった人もいて、とても手際よく、あっという間にできあがっていきました。 味も抜群で、みんなで楽しく話をしながら食べる料理は格別でした。また、次の機会が楽しみです。 昼間部・校外学習
今日、昼間部は校外学習に出かけました。「いわたやまモンキーパーク」を中心に、嵐山散策です。
好天に恵まれ気温も上昇し、岩田山までの登りはちょっと大変でしたが、サルとたわむれたひと時は、のどかでとても癒されました。皆、サルに手渡しでエサやりをしていました。童心にも戻れたひと時でした。展望台からの眺めも、サイコーでした。 岩田山を下りてからは、みんなで嵐山名物(?)のスィーツを頂きながら、散策をしました。ただ、「ここはどこ?」て思うほどの外国人の多さに、びっくりしました。観光都市京都の一端を垣間見た一日でした。 スナップエンドウの収穫
昨年の秋に苗を植えたスナップエンドウが収穫の時期を迎えました。
今日は昼間部生徒がハサミと袋をもって、ひとつずつ収穫をしていきました。 採れたて新鮮で、きっと美味しい食卓の一品になることでしょう。 合同授業 家庭科・音楽
実技教科の学習は昼間部、夜間部合同で行います。今日は半分ずつに分かれて、家庭科と音楽の授業です。
ものづくりや歌の練習、自己紹介など、昼間部での体験入学に参加している生徒の皆さんも一緒に学習です。学習内容だけでなく、「世代や国籍を超えて、ふれあい学びあう」ことで、たくさんのことを感じることができるといいですね。 交流の時間も始まりました
今日から交流の時間も始まりました。
昼間部体験入学にやってきた生徒の皆さんも一緒に漢字学習です。まだ、交流グループでまとまってとまではいきませんが、今年度も交流の時間は昼夜間部生徒がひとつになって、活動を行っていきます。 学校沿革史令和6年度学校評価年間計画令和5年度学校評価結果
令和5年度の学校評価結果をホームページの「学校評価」に公開しております。
以下からも閲覧することができます。 令和5年度後期昼間部生徒学校評価結果 令和5年度後期昼間部保護者学校評価結果 令和5年度後期夜間部生徒学校評価結果 令和5年度前期昼間部生徒学校評価結果 令和5年度前期昼間部保護者学校評価結果 令和5年度前期夜間部生徒学校評価結果 夜間部 オリエンテーション
新入生を迎えて2日目です。
まず初めに、学級担任の発表がありました。1〜3組の担任の名前を聞くごとに生徒の皆さんから大きな拍手がありました。1年間どうぞよろしくお願いします。 また、入学式の日に紹介できなかった、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、学校司書の先生方の紹介もしました。皆さん、これからお世話になります。 そのあと、学校生活の始まりにあたって、知っておいてほしいこと、ルールなどの話がありました。 新入生の皆さんにとっては、すぐには覚えられないことや慣れないことも多いと思いますが、先輩生徒の皆さんからのあたたかい言葉もあり、少し安心できたのではないでしょうか。 令和6年度 学校教育目標
令和6年度が始まりました。
昨日に夜間部新入生を迎え、明日からは昼間部への転入学を希望する皆さんの体験入学が始まります。少しずつ新しい年度が動き始めました。 洛友中学校は不登校を経験した学齢生徒が学ぶ昼間部と、これまで義務教育を受けることができなかった、あるいは十分に学ぶことができなかった方の学び直しの場である夜間部を併設する学校です。 そのため、年齢も国籍もこれまで歩んできた道もそれぞれに異なる生徒の皆さんが在籍しています。しかし、「学校へ行きたい」、「学びたい」という思いで洛友中学校へやって来たというのは共通していることです。 そんな生徒の皆さんだからこそ、お互いを尊重し、支えあい、学びあうことを大切にしている学校です。その考え方、めざすものは洛友中学校が開校して以来変わるものではありません。 ただし、今年度は学校教育目標を「自らを見つめ、自他を尊重し、未来を切り拓く力の育成」から「夢やよろこびを大切にする生徒を育てる」に変更しました。 学校教育目標は生徒の皆さんにどんな力をつけてほしいかを表したものですが、これまでの学校教育目標が生徒の皆さんにとって少し覚えにくいということもあり、わかりやすく、覚えやすいものしました。 学習のことでも、将来のことでも、年齢などに関係なくすべての生徒の皆さんに夢をもってほしい、そして夢の実現に向けて自分は何をしたらよいのかを考える力をつけてほしいということ、自分を大切にし、いつも楽しいことや幸せに感じることを大切にして、周りの人のよろこびを自分のことのように大切にできる人になってほしいということを願って、この目標を考えました。 生徒・保護者・ご家族の皆様、学校運営協議会をはじめとした地域の皆様、本年度も洛友中学校の取組にご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。 【学校コンセプト】 「昼間部と夜間部の良さを生かし、 世代や国籍を超えてふれあい学びあう学校」 昼間部:不登校を経験し克服しようとする生徒のための新 しい学びの場 夜間部:様々な事情で義務教育を受けることができなかっ た方・十分に受けることができなかった方の学び の場 【学校教育目標】 「夢やよろこびを大切にする生徒を育てる」 【目指す生徒像】 1.主体的に学習ができる生徒(確かな学力) 目標に向けて進んで学習に取り組むことができる生徒 2.人権感覚が豊かな生徒(豊かな心) 自分や人を大切に思い、互いの違いを尊重し、支え高 めあうことができる生徒 3.自己管理ができる生徒(健やかな体) 命を大切にし、健康で安全な生活を心がけ、明るくい きいきと生活できる生徒 【学校経営方針】 「学びたいとの志を大切にし、 昼間部と夜間部が心一つに『チーム洛友』となり、 生徒が目を輝かせて、 学ぶ楽しさとわかる喜びを体感できる学校を目指す」 1.「学びたい」との志を大切にし、生徒一人一人に寄り 添い、じっくり、しっかり、育み、学校へ通う目的意 識の具体化を図る。 2.自己有用感や自己肯定感等を高めることができるよう に、教育活動のあらゆる場面において、一人一人の生 徒が「自ら学び」、「自ら律する」力を育てる機会を つくる。 3.それぞれの思いを伝えあい、お互いに尊重し高めあう 集団づくりを進めるため、総合的な学習の時間(「交 流の時間」)や学校行事等における、昼間部・夜間部 生徒の有機的な交流を図る。 4.多様な生徒に応じた柔軟な教育課程の編成や学びのス タイルの運用。 5.生徒の困りや学力実態を踏まえた学習指導、教材作成 など、きめ細かな指導を実践する。 6.常に一人一人の生徒の心のケアや健康状態を気遣う。 7.校内整備・校内美化に取り組み、豊かな心を育てる環 境づくりを図る。 8.すべての教職員がそれぞれの役割を果たすとともに、 常に連携し、情報共有を図りながら、生徒にとって、 もっとも適切な教育の推進を図る。 9.昼間部と夜間部が世代や国籍を超えてふれあい学びあ う学校として、創造的な取組を柔軟に推進すると共 に、その情報を積極的に発信する。 |
|