![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:123 総数:531692 |
部活動の様子5
最後は、剣道部と卓球部です。剣道は3年生が抜けて、女子1名、男子2名となります。合同部活動の制度で他校から1名加わり4名での活動となります。
卓球部も1、2年生のみの活動です。1年生がだいぶ加わり、男女とも団体戦の出場も大丈夫そうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子4
30日に府下大会(個人)が控えるソフトテニス部と完全に新チームでの活動となった男子バスケットボール部の活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子3
明日4名が府下大会に出場する陸上部。最後の調整中です。そのほかの部員も次のレースに向けレベルアップを目指します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子2
コンクールを間近に控えた吹奏楽部。音出しの段階ではありますが、緊張感が漂う中での活動です。
水質調査を行う予定の科学部ですが、今日の出席が二人ということで、どのように進めようかと思案中でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子1
夏季大会の市内大会は全て終了し、明日の陸上部を皮切りに府下大会が行われます。久しぶりに多くの部が校内で活動していましたので、その様子をお届けします。
野球部は、練習前に学習の時間を取り、夏休みの宿題等をしてから練習に臨みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 男子ソフトテニス個人の部全市大会3
昨日ベスト8進出を決めたFさんMさんペアのベスト4を賭けた試合が、本日行われました。1ゲームを取り、よいスタートを切りましたが、その後2ゲームを奪われるも、1ゲームを取り返し2-2となりました。どちらに転んでもおかしくない試合ではありましたが、その後2ゲーム連取され、2-4でゲームセット。府下大会で勝ち進み、再戦し、リベンジしたいところです。
府下大会は30日、宇治の太陽が丘で行われます。疲れを取りつつ、最後の調整を念入りに行って下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 男子ソフトテニス個人の部全市大会2
特筆すべきは、この試合に勝てばベスト16という3試合目。0-3からの大逆転で4-3で勝つという、最後はドキドキが止まらない痺れる試合を見せてくれました。諦めないことの大切さを見せつけられた試合となりました。
明日、ベスト4以上をかけた試合が、西院コートで行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 男子ソフトテニス個人の部全市大会1
風があり、昨日よりはまだ日差しもマシな気がするとはいえ、災害級の暑さが続く中、ブロック予選を勝ち上がった1ペアとシードの1ペアが西院コートでの全市大会に臨みました。
会場に着いた時には既に1ペアの試合は終わっており、残念ながら敗退という結果でしたが、もう1ペアは見事4試合に勝利し、ベスト8に進出。上位12チームが出場する府下大会への切符を勝ち取りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 体操競技
本校には体操部はありませんが、2名が個人参加をしています。技の完成度だけでなく、手の指先から足の先までしっかり伸びているか、また、柔軟性なども審査されていると聞きます。華やかさとともに張り詰めた緊張感が会場を支配していました。
![]() ![]() 夏季大会 柔道部2
Sさんは見事春夏連覇です。府下大会でも力を出し切ってくれることを期待しています。
![]() ![]() |
|