京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up82
昨日:147
総数:832477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

陸上部 近畿大会

画像1画像2画像3
男子棒高跳で2位に入りました。

学校閉鎖期間前の練習

画像1画像2画像3
明日から学校閉鎖期間に入りますので部活動も大会関係のチーム以外はしばらくお休みとなります。今日も暑い1日でしたが、各部活で休憩をとりながら工夫して元気に活動していました。お疲れさまでした。

停電のお知らせ

本日、電気年次点検を下記の時間帯で行います。
点検中は、停電となる時間帯もございますので、電話等が不通になります。ご容赦ください。

点検時間帯 12時30分〜14時30分頃

部活動の清掃活動

今日で夏休みの前半を終え、明日からは学校閉鎖となります。
女子バレーボール部が、体育倉庫の掃除を一生懸命やってくれていました。また、男子ソフトテニス部は、休憩部屋として使用した技術室の掃除を一生懸命やってくれていました。
自分たちが使う場所や道具をしっかりと整えると、閉鎖明けからも気持ちよくスタートが切れますね。暑い中、ありがとうございました。
画像1
画像2

京都府吹奏楽コンクール

8月4日(日)京都コンサートホールにて、京都府吹奏楽コンクールが行われました。
八条中の吹奏楽部は「小編成の部」で参加し、銀賞を受賞しました。
金賞を目指してきただけに、少し悔しい思いもありますが、最後まで楽しく演奏している姿がとても素敵でした。

画像1

文武両道

 女子バレー部は朝早くから体育館で練習していましたが、10時過ぎに暑さ指数が高くなってきたため、勉強に切り替えています。
 文武両道。素敵ですね。
 今日から近畿大会が始まり、明日(6日)は陸上部・柔道部。明後日(7日)は男子バレーボール部が本番を迎えます。
画像1
画像2
画像3

トイレ工事

 北校舎、1階の洋式化の工事が進んでいます。
 あと数日で完成予定です。
画像1
画像2

吹奏楽コンクール

画像1画像2
本日、吹奏楽部は京都コンサートホールにてコンクールに出場しました。
部員の気持ちを一つ素晴らしい演奏を披露してくれました。
たくさんの保護者の方々、卒業や先生たちも鑑賞に来てくれました。
ありがとうございます。
審査結果は3時頃の予定です。

吹奏楽コンクールに向けて出発!

8月4日(日)京都コンサートホールにて、京都府吹奏楽コンクールが行われます。
吹奏楽部の人たちは、朝早くから最後の調整と学期の積み込みをして、元気よく学校を出発しました。
たくさんの前での演奏は緊張すると思いますが、ぜひ演奏を楽しんでください。

なお、本番は10時12分頃〜 の予定となっています。
画像1

北校舎1階トイレ改修工事2

トイレの改修工事、本当に暑い中で一生懸命作業してくださっています。
午前中は全ての和式トイレが撤去されました。また、床下の配管等も少し改修をしてくださっています。
最終的には、全てきれいな状態になるとのことです。完成が楽しみですね。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/7 学校閉鎖
8/8 学校閉鎖
8/9 学校閉鎖
8/10 学校閉鎖
8/11 学校閉鎖
8/12 学校閉鎖

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp