京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/24
本日:count up1
昨日:9
総数:346445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)、竹の里小学校 43年間の歴史の幕を降ろします。ありがとうございました。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2年 レッツ! イングリッシュ!!(☆英語活動☆)

 英語活動が始まりました。どんなことをするのか、わくわくした様子がありました。
 じゃんけんをしたり、数を数えたりと、活動しながら英語に親しんでいました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家宿泊学習22

画像1画像2
野生の鹿にも出会うことができました🦌

5年 花背山の家宿泊学習21

綱を持つ担任の先生を信頼して、より高い場所を目指します。
画像1画像2

5年 花背山の家宿泊学習20

画像1
画像2
画像3
クライミングに挑戦です。
怖い気持ちもありますが、上へ上へと登ります!

5年 花背山の家宿泊学習19

お昼ごはんは、頂上でいただく予定だったお弁当を食堂でいただきました。

午後は、館内ラリーとクライミングのチームに分かれて活動します。
画像1画像2

5年 花背山の家宿泊学習18

素敵な作品が完成しました☆
画像1画像2

5年 花背山の家宿泊学習17

ウッドキーホルダー作りに取り組んでいます。
山の家で出会った動植物、思い出などをキーホルダーにしています。
夢中で作品を作る姿が見られます。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家宿泊学習16

午前の活動は樹木ラリーです。
写真や地図を頼りに、指定された樹木を探し当てます。
自然を感じながら楽しんでいます。

この後の登山の活動は天候及び登山道等の状態が良くないため中止し、雨天時の活動(クライミング等)を行います。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家宿泊学習15

画像1
画像2
画像3
朝ごはんを食べてエネルギーチャージ!
2日目の活動も楽しみです。

5年 花背山の家宿泊学習14

今日の最初の活動は七条第三小学校のみなさんと合同の「朝の集い」です。

学習で頑張っている問いの解決のことや洛西地域のことを伝えることができました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp