京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up44
昨日:93
総数:464216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

学校の様子「職員作業」(7月24日)

夏休みの間も、学校では研修会や環境整備を行っています。

教室環境の整備の一つとして、教室のワックスがけをしています。今日は、1年生の担任の先生が、学年の教室で作業をしていました。ワックスをかけると、教室の床がつやを取り戻し、床の木材がワックスを吸うと、落ち着いた色になり滑りにくくなります。

2学期には、きれいになった教室が子どもたちを迎えます。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「京キッズ会議(2)」(7月24日)

会議のテーマは「SMILE PROJECT(スマイル プロジェクト)」で、第1部ではグループでの自校の取組の発表や質疑応答、グループ協議を行いました。第2部の全体交流では、グループでの交流をもとに、提言の作成をしました。

第1部のグループ協議では、梅津小学校のたてわり活動の取組である「UMEZU祭」について、どんな内容なのかについて質問されたり、あいさつ運動のマスコットキャラクターである「ニャロボ」を作ったことによって、学校の子どもたちのどんな反応があったかを尋ねられたりしました。代表の2名の子どもたちは、しっかりと取り組みの様子を伝えていました。

短い時間でしたが、よりよい学校にしていくための充実した話し合いができたようです。今日交流したことを、これからのよりよい梅津小学校づくりに生かしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「京キッズ会議(1)」(7月24日)

子ども自身の主体的な活動の中心となる校内のリーダーを育てるとともに、多様な取組を全市に発信し、子どもたちの自発的・自治的な活動を進めるための取組として、「京(みやこ)キッズ会議」がオンラインで開かれました。

本校からも、2名の6年生児童が代表として参加し、京都市内の他校の子どもたちと話し合いました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「部活動バドミントン」(7月24日)

夏休み2日目です。今日は、部活動バドミントンの子どもたちが練習をしました。

明日は、島津アリーナでバドミントンの全市交流会が行われます。勝ちを目標にがんばりますが、何よりも楽しんできてほしいと思います。応援にお越しの保護者の皆様は、PTAからお渡しした名札を着用の上、会場までお越しください。
画像1
画像2
画像3

7月23日(火)午後の運動場開放中止について

日頃から、本校教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

本日も京都市に熱中症警戒アラートが出され、運動場における暑さ指数(WBGT)が【危険領域】になっているため、午後の運動場での開放を中止します。午後は運動場で遊ぶことができませんので、子どもたちにお伝えください。

明日以降も、同様に午後は運動場開放が中止となる可能性が高いと考えられます。開放中止の場合は、すぐーる配信、ホームページへ、正門への掲示でお知らせします。

子どもたちの安全のため、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いします。

1学期、ありがとうございました。(7月22日)

本日で、1学期の学校生活が終わりました。保護者の皆様、地域の皆様には、梅津小学校の子どもたちを支えていただき、本当にありがとうございました。

明日からは子どもたちの待ちに待った夏休みです。

楽しみなことがたくさんある夏休みですが、連日の暑さによる熱中症や、再び感染者が増える傾向にあるという新型コロナウイルス感染症、溶連菌感染症などの病気も心配です。夏休み期間中も、引き続き各ご家庭で熱中症対策、感染症対策を取っていただくようお願いいたします。

明日からの夏休みが、子どもたちにとって思い出深いものになりますよう、願っております。よい夏休みを!

今日の給食(7月22日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・高野どうふのそぼろ煮
・ほうれん草と切り干し大根のごま煮
・牛乳  です。

「高野どうふのそぼろ煮」は、うすくちしょうゆとさとうで味付けをした高野どうふと、とりひき肉やたまねぎ、にんじんの入ったそぼろをじっくり煮込んで作ります。かたくり粉が入っているので適度なとろみがあり、高野どうふとそぼろが絡んでとてもおいしくいただくことができました。

毎日、みんなもりもり給食を食べて、勉強に、遊びにがんばることができました。また2学期の給食を楽しみにしていてくださいね!(初日は、「プリプリ中華いため」ですよ!)
画像1
画像2

学校生活の様子「1学期 通知票(2)」(7月22日)

今日、子どもたちが持ち帰った通知票には、それぞれのがんばりのあしあとが記されています。ご家庭でも、お子たちと一緒に通知票を見ていただき、よくがんばれたことについて認め、褒めていただきたいと思います。そして、2学期にもっとがんばりたいことについてお話しいただき、次への目標としていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「1学期 通知票(1)」(7月22日)

子どもたちは、担任の先生から1学期の通知票を渡してもらいました。

この1学期の子どもたちひとりひとりのがんばりをいちばんよく見てきたのは、担任の先生です。通知票に書かれている「学習のようす(各教科の評価)」をもとに、担任の先生からそれぞれががんばっていた様子やよくできたことをたくさんほめてもらいました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「1学期終業式(2)」(7月22日)

また、夏休みを健康で有意義に過ごすために大切にしてほしいこともお話してくださいました。

終業式のあとには、夏休みのくらしや地域でのルールやマナーのほか、悩みごとがあるときには身近な大人に相談することの大切さについてのお話がありました。終業式のあとには、それぞれの教室で、担任の先生からのお話もありました。

明日からは、約1か月間の長い夏休みです。健康や安全に気を付け、目標をもって過ごし、心に残る楽しい夏休みにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp