![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:66 総数:905008 |
大宮ふれあい夏祭り
楽しい夏祭りもあと30分となりました。
おやじバンド「ピンク―パンサー」の演奏もあり、おいしい食べ物も食べ、楽しいゲームもしてみんな楽しそうです。すでに売り切れのお店も出ています。 心配していた夕立は大丈夫でしたが、最後まで暑い日でした。地域の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 大宮ふれあい夏祭り
文化振興会会長の挨拶で大宮ふれあい夏祭りが始まりました。
和太鼓サークル「楽」さんの演奏で夏祭りムードが高まります。 大宮保育園や西賀茂児童館の子どもたちの発表もありました。 たくさんの子どもたち・地域の方が夏祭りを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 夏祭り 準備完了
17時からの開場に向けて、準備が進んでいます。
![]() ![]() ![]() 夏祭り準備
朝から地域の皆さんが本日17時からの夏祭りに向けて準備をされています。テントを立てたり、電気の配線をしたり、各コーナーの準備をしたりと暑い中、水分補給や休憩を随時取りながら進めています。
![]() ![]() ![]() どんな夏休みをすごしていますか?
夏休みになって10日がすぎました。約3分の1が終わりましたが、予定通り過ごせているでしょうか?
教職員も様々な研修をしてすごしています。安全のこと、生徒指導のこと、人権教育のこと、ICTの活用のこと等、みんなで研修したり、選択して研修したり、校内で研修したり、研修会に参加したりしています。 皆さんも残り3分の2、充実した夏休みを過ごしてくださいね。 地域の方もいろいろな企画をしてくれています。先週は、少年補導主催のキャンプがあり、参加した人もいましたね。 明日8月3日は、地域の方が「子どもたちが楽しめるように」と夏祭りを予定しています。暑さ対策をして参加してくださいね。17時から20時までです。 ![]() ![]() ![]() 京(みやこ)キッズ会議
7月24日 児童会(計画委員)が京キッズ会議に参加しました。
テーマである「SMILE PROJECT]に近づくために、大宮小学校ではどんな取り組みをしたのかを紹介したり、他校の取組を聞いたりしました。 あいさつ運動やたてわり活動など他の学校の友達もよく似たことをしていることを知りました。そして、やはり「笑顔」や「人とのつながり」が大切なんだと感じました。 2学期以降も、児童会を中心に笑顔あふれる大宮小学校、人とのつながりを大切にする大宮小学校にしていきましょう。 ![]() ![]() |
|