京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up53
昨日:136
総数:1260389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

2年 さんすう「たし算とひき算のひっ算(1)」

画像1画像2画像3
2年生は、算数で「たし算とひき算のひっ算(1)」の学習を進めています。
これまではたし算の筆算の仕方を学習していましたが、ひき算のときはどうするのか、みんなでいっしょに考えていきました。ひき算でも筆算ができることが分かり、また一つかしこくなりました。

2年 国語「同じぶぶんをもつかん字」

画像1画像2画像3
2年生は、国語で「同じぶぶんをもつかん字」という学習を進めていました。
友だちと仲良く確認し合ったり、同じ部分をもつ漢字が他にもないか探してみたり、積極的な姿勢が素敵でした。

東山探究 清水寺へ

画像1画像2
先週,4年生は東山探究の学習で清水寺に行きました。
家庭学習などで調べてきたことについて事前に共有し,実際に行くことで知っていることや知らなかったことを発見し,新たな学びにつながりました。
子どもたちは,調べたことを確認したり,知らない漢字や建物が出てくると自分でメモをして忘れないようにしていました。

2年 1年生をむかえる会にむけて

画像1
1年生をむかえる会にむけて、ダンスの練習をしている2年生。練習の成果が出てきて、だんだん動きや表情がよくなっていっているように感じます。1年生の喜んでくれる顔を想像しながら、本番に向けてがんばろう!

2年 食の学しゅう「おはしのもち方」

画像1画像2画像3
先日、栄養教諭の先生が来られて、食の学習で「おはしのもち方」について学習しました。
ティッシュをふんわり丸めて薬指と小指を使ってもち、おはしを片方だけ使って、正しく持ったり動かしたりしました。指だけで動かすのは難しかったらしく、「動かない!」と困っている子もいましたが、だんだんとコツをつかんで上手に動かす子も出てきました。おはしでティッシュをはさんだり、すくったり、ひっくり返したり、いろいろな動作にも挑戦しました。おはしの正しい持ち方と上手な動かし方を意識して、これからの生活に生かしてくれたらと思っています。

2年 図工「しんぶんしとなかよし」

画像1画像2画像3
2年生は、図工で「しんぶんしとなかよし」の学習を進めていました。
自分で着られるようにマントみたいな形にしてみる子もいれば、床にしきつめておうちごっこを始めたり、お布団を作って「お昼寝」してみる子も出てきました。子どもたちは新聞紙の素材を上手に使って、とても楽しんでいるな、とうれしく思いました。

2年 国語「同じぶぶんをもつかん字」

画像1画像2
2年生は、国語で「同じぶぶんをもつかん字」という学習を進めていました。
教科書に載っている漢字のペアが、どの部分が同じ部分になっているかを友達と確かめたり、その漢字のペアを使って文を作ったりしていました。文を作るのにも慣れて、様々な漢字のペアを使って文を作る子がたくさんいました。もっと文が作れないか、一生懸命考えている姿にうれしくなりました!

2年 食の学しゅう「おはしのもち方」

画像1
先日、栄養教諭の先生が来てくださり、食の学習で「おはしのもち方」について学習しました。おはしの正しい持ち方、上手な動かし方を教えてもらって、一生懸命実践していました。正しくおはしを使って、かっこよく食べられる2年生になってほしいなと思います。

2年 1年生をむかえる会にむけて

画像1
2年生は、来週にある「1年生をむかえる会」に向けて、1年生を楽しませるためのダンスを2年生みんなでアリーナに集まって練習しました。学年で集まるのは久々でしたが、みんな短い時間に集中し、ダンスの技量を高めていました。本番に1年生に楽しんでもらえるといいですね!

2年 図工「しんぶんしとなかよし」

画像1画像2画像3
2年生は、図工で「しんぶんしとなかよし」という学習を進めていました。
新聞紙を折りたたんで切って、同じ形の穴を作って遊んでみたり、新聞紙を自分の脚や体に巻き付けてみたり、新聞紙を折ったり丸めたりして自分の思った形を造り出したりしながら楽しみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校評価

学校だより

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp