![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:136 総数:831180 |
北校舎1階トイレ改修工事2
トイレの改修工事、本当に暑い中で一生懸命作業してくださっています。
午前中は全ての和式トイレが撤去されました。また、床下の配管等も少し改修をしてくださっています。 最終的には、全てきれいな状態になるとのことです。完成が楽しみですね。 ![]() 図書室の蔵書点検![]() 図書室には、約12000冊の本があります。夏休み中も、約800冊の本が貸し出されていますが、まだまだ知らない本がたくさんありそうですね。 ぜひ、夏休み明けも図書室に足を運んで、たくさんの本に出会ってください。 北校舎1階トイレ改修工事
8月2日(金)〜9日(金)の8日間、北校舎1階トイレの改修工事が行われます。
体育館の防球ネットやガラス入替に続き、先日の生徒総会で要望されたものを改修しています。 夏休み明けから改修されたトイレで快適に過ごせるように、作業員の方も暑い中で工事をしてくださっています。 工事期間中は少し不便をかけますが、ご理解・ご協力をお願いします。 ![]() 活動場所・校内の清掃活動
夏休み中に、各部活動で使用している活動場所や校内の清掃活動を行ってくれています。
普段、使っている場所に感謝の気持ちを込めて、とてもキレイにしてくれていますね。 これからも、自分たちが過ごす学校を、自分たちでキレイにしていきましょう。 ![]() 夏休みの日記
1年1組のFさんはディズニーリゾートへ行った感想を書いてくれています。
なんともうらやましい限りです。 1年2組のTさんは美術部での校外学習の内容を書いてくれています。 途中、ゲリラ豪雨で大変だったみたいですね。 さて、8月に入り、これからも素敵な日記の公開をしていきたいと思います。 また、日記を作成できていない人。どんどんUPしてくださいね。 また、Hatube投稿チャンネルへの投稿もよろしくお願いします。 ![]() ![]() 夏休みの日記より
夏休みに入り今日から8月になりました。
男子陸上・男子柔道・男子バレーボールでは8月5日(月)から開催される近畿大会京都大会に出場します。 健闘を祈ります。 さて、夏休みの日記が続々とUPされています。 3年2組のOさん。大好きなバス関係の記事です。 2年3組のMさんは大会の日記でです。 ![]() ![]() 夏休みの自然研究相談会
今日は第1回目の自然研究の相談日でした。
今日は2年生から一人来ていて、自分で考えたオリジナルの実験を理科室で行っていました。(※相談だけでなく実験を行う場合は事前に先生の許可をとることが必要です。) 面白い結果が出たので、考察を読むのが楽しみです。 次回の相談日は8月20日10時半〜12時半になります。相談がある人はぜひ職員室を訪ねてください。 体育館ガラス工事 仕上げ
2日間の工事を終えて、無事に体育館の全てのガラスの入れ替えが完了しました。
今日は、最後の仕上げとして全ての窓の確認と、窓をきれいに磨いてくださっています。 また、カーテンについても、地域の業者の方のご厚意で、全てきれいに直してくださっています。 これからも、地域から応援してもらえるとともに、地域に貢献できる八条中学校にしていきましょう。 ![]() ![]() 陸上部 合同合宿![]() ![]() ![]() フィールドサイエンス部・育てたタマネギでカレーライス!![]() ![]() ![]() 軽くソテーした2色のタマネギも添えて、写真のような、おいしいカレーができました。ひき肉を使ったこともあって、キーマカレーっぽく仕上がりました。お鍋で炊いたご飯には少しおこげも入って、とてもおいしかったです。 |
|