京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up14
昨日:42
総数:905874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

どんな夏休みをすごしていますか?

夏休みになって10日がすぎました。約3分の1が終わりましたが、予定通り過ごせているでしょうか?

教職員も様々な研修をしてすごしています。安全のこと、生徒指導のこと、人権教育のこと、ICTの活用のこと等、みんなで研修したり、選択して研修したり、校内で研修したり、研修会に参加したりしています。

皆さんも残り3分の2、充実した夏休みを過ごしてくださいね。

地域の方もいろいろな企画をしてくれています。先週は、少年補導主催のキャンプがあり、参加した人もいましたね。
明日8月3日は、地域の方が「子どもたちが楽しめるように」と夏祭りを予定しています。暑さ対策をして参加してくださいね。17時から20時までです。

画像1
画像2
画像3

京(みやこ)キッズ会議

7月24日 児童会(計画委員)が京キッズ会議に参加しました。
テーマである「SMILE PROJECT]に近づくために、大宮小学校ではどんな取り組みをしたのかを紹介したり、他校の取組を聞いたりしました。
あいさつ運動やたてわり活動など他の学校の友達もよく似たことをしていることを知りました。そして、やはり「笑顔」や「人とのつながり」が大切なんだと感じました。
2学期以降も、児童会を中心に笑顔あふれる大宮小学校、人とのつながりを大切にする大宮小学校にしていきましょう。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校からのお知らせ

PTA

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp