京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up27
昨日:59
総数:502402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

7月3日 4年 算数科 垂直・平行と四角形7

画像1
垂直・平行と四角形も学習のまとめに入りました。

テストに向けて、プレテストを行いました。

できていないところはしっかりと復習していきましょう。

7月3日 4年 ぐんぐんタイム

画像1
朝のぐんぐんタイムは毎日100マス計算を頑張っています。

記録が伸びて計算力がつくように毎日手を抜かずに全力で挑むことができるといいですね。

7月2日(火)1年生 ひるかつ オリジナル体操

画像1
 ひるかつの時間に運動委員会の5年生、6年生がオリジナル体操を教えに来てくれました。お兄さんお姉さんの動きをしっかり見て、音楽に合わせて元気に体操できました。

7/1(火) 音楽 5年

画像1
音楽の学習で、「いつでもあの海は」の合唱をしました。とってもきれいな歌声でハモリ合唱ができました!

7/2 5年 家庭

画像1
 今日の家庭科は、本返し縫いと半返し縫いの練習を行いました。少しずつ上手になり縫うはやさも早くなってきました。
画像2

本日の給食 7月2日(火)

画像1
バターうずまきパン
ぎゅうにゅう
だいずとけいにくのとまとに
ほうれんそうのソテー

 大豆とけいにくのトマト煮は、よくにこんでつくっています。よくにこむのがおいしさのひみつです。よくかんで大豆のあまみやトマトのうまみをsじわってほしいと思います。

7/1(月)3年 外国語

外国語科「I like blue.」の学習では、友達の好きなものを予想して、聞かれたことに答えるという活動をしました!
「I like 〜.」と上手に答えることができていました。
画像1
画像2
画像3

7月1日(月)6年 図画工作科 くるくるクランク

 クランクの仕組みを使っての作品づくりに挑戦しています。どんな作品に仕上がるのか完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

本日の給食 7月1日(月)

画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
とりそぼろどんぶりのぐ
きょうやさいのごまみそかけ

 きょうやさいのごまみそかけには、きょうやさいのかもなすとまんがんじとうがらしをつかっています。「かもなす」はソフトボールのようなおおきな形でまるく、つるつるしています。果肉もやわらかく、こい味で、あまみもあります。万願寺とうがらしは京都府舞鶴市の万願寺地区で生まれたことから、この名前がつきました。とても大きいので「とうがらしの王様」とよばれています。教室ではごまみそをかけて食べます。

6月25日(火) どどっこタイム校内ウォークラリーをふり返って

画像1画像2画像3
 6月25日(火)の昼に、どどっこタイム校内ウォークラリーが行われました。どどっこタイムとは、本校のたてわり活動の名称で、今年度からこの名前で活動しています。

 ウォークラリーは、年間のたてわり活動の前半の大きな行事です。顔合せをしてまだまだ間もないので、少しよそよそしい感じのするグループもありました。

 でも、いろいろなチェックポイントでグループのメンバーが協力しながら課題に取り組んでいくうちに、少しずつ仲が深まっていくように感じました。

 上学年はグループ全体を引っ張ります。迷子にならないように手をつなぎながら歩く人、下学年にも活躍の場を作って楽しませようとしている人、全体を楽しませようと盛り上げていた人…。それぞれのやり方でグループをまとめていました。

 下学年は、上学年の言うことをしっかりと聞き、ルールを守って行動する姿がありました。上学年の姿を見て、頑張ろうとする様子が見られました。

 いつものクラスや学年の友達と過ごす時とは違った表情や姿を見せてくれるこの「どどっこタイム」。これからも学校全体が仲良くなるような活動をしてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校沿革史

学校便り

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp