京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up15
昨日:21
総数:471733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

家庭科 手洗い洗濯

画像1
画像2
画像3
6年生は手洗い洗濯の実習をしました。
もみ洗いやつまみ洗いなど、熱心に取り組みました。
天気も良かったので、とても気持ちの良い実習となりました。

たてわり遊び

今日はとっても暑いので、

運動場や体育館での遊びをなしとして、

どのグループもエアコンのきいた

教室で楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

5年 水泳学習

とっても気持ちのいいプールです。

安全と暑さに気を付けて楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

3年 音読練習

グループの友だちと楽しんで練習しています。
画像1
画像2
画像3

1年 アサガオの水やり

ぐんぐんと大きく育っています。

綺麗な花も咲きました!
画像1
画像2
画像3

5年 学活

画像1
画像2
この間、体育館を使ってスーパーボールを紙コップに投げ入れるゲームをしました。

リレーのチームで協力しながら練習を重ねていきました。

5年 社会

社会科では「どうして」という疑問をもとに、話し合いを行っています。

「きっとこうだと思う」「もしかしてこうじゃないか」と、

経験や知識をもとに話し合いを活発に行いました。
画像1
画像2

5年 水泳学習2

画像1
画像2
画像3
「クロール」「平泳ぎ」など、できる泳ぎ方を極めていきます。

練習を重ねるごとに上手になっています。

5年 水泳学習

画像1
画像2
雨が続きましたが、今日絶好の天気の中プールに入ることができました!

子どもたちはとっても嬉しそうでした。

租税教室

画像1
画像2
6年生は租税教室がありました。
税理士の方にお越しいただき、税金について学びました。
税金の種類や、どんなことに税金が使われているのかなど
これまで以上に税金ついて詳しくなることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp