![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:61 総数:422113 |
ブックフェアに行ってきました!![]() ![]() みやこめっせで行われたブックフェアに参加しました。 それぞれが図書室に置きたい本を しっかりと選んでくれました。 夏休みの学校
本日も生徒たちは部活動に励んでいます。
体育館では新チームになった男子バスケットボール部と女子バレーボール部が頑張っていました。また吹奏楽部は8月4日に行われるコンクールに向けてラストスパートです!! ![]() ![]() ![]() 生徒会リーダー研修![]() ![]() ![]() 集まって行われたリーダー研修会。 みんなが過ごしやすい学校を目指して、 様々な課題を出し合いました。 また、全員が学びに参加できるために 必要なことについても討議しました。 今日出た課題については、 2学期以降、全校生徒に返して考えていき、 学校全体で議論を深めていく予定です。 夏休みの非常に暑い一日に集まってくれた、リーダーたち。 熱い話し合いができました。 みんなは向島東中の宝です!! 京都府大会の様子(陸上部)![]() ![]() ![]() たけびしスタジアムで行われました。 本校からは2名が男子円盤投げに出場しました。 ベスト8に入って決勝に進出することができ、 電光掲示板で紹介されました! スタンドの真ん中で紹介されるのが夢だったという 願いが叶った瞬間でした。 最終は府大会7位の戦績を残すことができました。 よくがんばりました。 部活動の様子(美術部)![]() ![]() ![]() 6月の生徒総会で決定したデザインをもとに、 それぞれの力を結集して制作に取り組んでいます。 完成が楽しみですね! 「青少年いいねット京(みやこ)フォーラム」に参加!![]() 京都府立京都学・歴彩館で行われた 「青少年いいねット京(みやこ)フォーラム」に参加しました。 小学4年生から高校3年生を対象に行われた インターネットの利用に関するアンケート結果をもとに、 問題点や課題についてグループで意見を出しあいました。 その後話し合った結果を発表し、交流を行いました。 他の学校の人たちの考えを聞いて考える 貴重な機会となりました。 夏休みの学校
図書室では司書の先生を中心に図書の整理が行われていました。蔵書点検っと言ってすべての本をコンピューターに登録し生徒の皆さんが図書室を使いやすくするための作業です。作業にあったくださっている先生方、ありがとうございます。
![]() ![]() 夏休みの学校
サマースクールも昨日で終わり、本日は登校してくる生徒も少なくなりました。でも体育館では男女バスケットボール部が頑張って練習しています。男女合同で部活動指導員の先生にフットワークを指導してもらっていました。しんどい練習ですが、とても大切な基礎練習です。基礎が身につけば一気に上達します。Fightバスケ部!!
![]() ![]() 梅雨が明けました!![]() その後、台風の影響もあって晴れて気温が上がり、 京都市では今年一番の暑さを記録しています。 昨日昼過ぎにも雷がなっていましたが、 急な天気の急変による雨や雷雨の所もありそうです。 部活等で外出したり、外で活動することもあるかと思いますが、 体調管理には気をつけてください! いくら暑いとはいえ、 くれぐれも川やプール等での過ごし方は 気をつけてください! 伏見支部生徒会交流会に参加しました![]() ![]() ![]() 向島東中学校生徒会本部も参加しました。 アイスブレイクの後 各校の取り組みを交流しました。 自校の取り組みへのアドバイスもあり、 とても良い時間になりました! 今日の収穫を2学期以降に活かして下さい! |
|