京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up18
昨日:182
総数:1252689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

夏季大会・男子バレーボール部 その2

セットカウント2−0で勝利しベスト8進出です。
応援にも熱が入ります。
みんなを応援しています。


画像1
画像2
画像3

夏季大会・男子バレーボール部 その1

男子バレーボール部は23日かたおかアリーナで2回戦附属桃山中学校と対戦をしました。コースを狙ったサーブと強打のスパイクで序盤から有利に試合を進めました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会・女子バレーボール部 準々決勝 その2

セットカウント2−0。ベスト4進出。府下大会進出が決まりました。おめでとうございます。準決勝、決勝の様子を次回紹介いたします。
画像1
画像2
画像3

夏季大会・女子バレーボール部 準々決勝 その1

ベスト4をかけた相手は近衛中学校です。
チームプレーで対抗される油断できない相手です。

しかしながら、第1試合で苦戦した洛北中は序盤から勢いがあり、表情も明るくなり、良いプレーがたくさんでるようになっていました。試合を楽しみながら見事勝利をものにすることができました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会・女子バレーボール部 その6

ちょっと弱気なコメントも試合終了後ありましたが、勝利したことでホッとし次戦に向けて「勝ちます」と力強いコメントが返ってきました。その調子だ。頑張れ!!

ベスト8。次の試合を勝てばベスト4。府下大会進出が決まります。ファイト!!
画像1
画像2
画像3

夏季大会・女子バレーボール部 その5

女子バレーボール部は、23日かたおかアリーナで4回戦と準々決勝の2試合を行いました。

4回戦は伏見中学校でした。
洛北中対策をしっかりと立ててこられ、徹底したレシーブで苦戦をしました。途中、リードされる場面もありましたが粘り強く戦い抜きセットカウント2−0で接戦をものにすることができました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会・女子バレーボール部 その4

この試合においてもサーブで崩し強いスパイクで得点を重ねるという洛北中らしいゲーム展開で2−0で勝利しました。

明日からは会場をかたおかアリーナに移し府下大会をかけた試合に入っていきます。気を抜かずに全員バレーで常に「笑顔」で頑張っていきましょう。

午後からは男子も明日からの大会に向けて調整練習を行っています。気合いが入っていました。男女とも楽しみです。
画像1
画像2
画像3

夏季大会・女子バレーボール部 その3

3回戦の相手は安祥寺中学校です。

この試合では夏季大会用に新調したユニホームで臨みます。
画像1
画像2
画像3

夏季大会・女子バレーボール部 その2

序盤からサーブで翻弄し大量得点を奪います。攻撃面でも春よりバリエーションも増え多彩な攻撃を披露してくれました。

セットカウント2−0で危なげなく勝利をおさめました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会・女子バレーボール部 その1

7月22日月曜日 洛北中学校会場で2回戦と3回戦が行われました。
初戦の相手は桃山中学校でした。

初戦ということで緊張もしていたと思いますがお互いに声をかけあって、仲間を信じて大きな声を出して初戦に挑みます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/30 夏季休業、左京支部生徒会交流会
7/31 夏季休業、生徒会リーダー研修会
8/1 夏季休業
8/2 夏季休業
8/5 夏季休業

学校だより

学校教育目標

学校評価

台風・地震に対する非常措置

部活動運営方針

小中一貫構想図等

お知らせプリント

部活動運営方針・ガイドライン

学校いじめ等防止基本方針

学習のしおり

給食献立表

学校のきまり

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp