京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up191
昨日:188
総数:890253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

女子バスケットボール部 府下大会

試合の様子です。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部 府下大会

7/29(月) 山城総合運動公園 太陽が丘体育館にて
本校は2回戦より登場し、1回戦で大宮中に勝った京田辺市立田辺中学校と戦いました。
前半スリーポイントシュートを打つことで流れを掴みました。後半相手のシュートがよく決まり苦しい場面もありましたが、、、自分たちのディフェンスからのリバウンドで見事38-35のスコアで勝ち切りました!

準決勝は7/30(火)同会場で10時より加茂川中に勝った亀岡市立詳徳中と対戦します。

応援・ご声援をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

剣道部 府下大会

27日 武道センターにて実施

男子団体戦 予選リーグ
山城1位 久御山中
京都市2位 岡崎中
中丹1位 白糸中
京都市3位 桃山中
の4校リーグ、リーグ内2位までが決勝トーナメント(ベスト4)に進みます。
初戦 久御山中に0−5と完敗
次戦 岡崎中に0−1と惜敗
次々戦 白糸中に4−0と勝つも
久御山中は全勝、岡崎=白糸では岡崎が接戦で勝利だったためリーグ内第3位となりリーグ突破ならず。

久御山中は優勝、岡崎中が3位入賞と悔しい結果となりましたが健闘しました。


※写真を追加しました。
画像1
画像2

フィールドサイエンス部 校外学習

7/23・25 両日、京都府立田辺高等学校にて体験学習をさせていただきました。

納豆菌・乳酸菌の培養や、3Dプリンタによるスマホスタンド作成、ロボットに触らせてもらうなど貴重な体験ができました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 男子ソフトテニス部

敗者復活戦 Ka・Inペア 朱雀中のペアに敗退

準々決勝 Ka・Maペア 花山中のペアに敗退

府下大会は7/30(火)山城総合運動公園(太陽が丘)にて

Ka・Maペアが出場します。
画像1
画像2

感嘆符 夏季大会 女子バスケットボール部 準優勝!

 決勝戦 京都精華学園中学校と戦いました。
相手のスピード、高さについていけず、思うように最後まで戦うことができず、20-92で負けました。

京都市夏季大会の最終結果は、準優勝です。7月29日、30日に山城総合運動公園体育館にて行われる府下大会に出場します。
画像1
画像2

夏季大会 剣道部男子団体3位入賞!府下大会進出!

 7/20団体戦 7/21個人戦 京都市武道センターにて

団体戦
男子 初戦(2回戦)洛星中に2−1と辛勝
   準々決勝 太秦中に4−0と快勝
   準決勝  藤森中に0−4敗退

春季大会で勝っていた相手に、激戦かつ接戦となった先鋒戦を落として、相手を調子に乗せてしまいましたが、堂々の3位入賞で7/27京都市武道センターで行われる府下大会への出場を決めました。あと1週間、頑張って府下大会での活躍を祈念します。

府下大会は7/27(土)京都市武道センターにて実施されます。
応援よろしくお願いします!

画像1
画像2
画像3

夏季大会 男子ソフトテニス部

7/23 西院コートにて個人戦が行われました。

Te・Taペア ベスト32敗退
Ka・Inペア ベスト16敗退(敗者復活戦に進みます)
Ka•Maペア ベスト8進出(府大会出場決定)

7/24 準々決勝と敗者復活戦が行われます。

応援よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バスケットボール部 決勝進出!!

 準決勝 加茂川中に38-20で勝利!

決勝進出を決めました。

 そのまま横大路体育館にて決勝戦が行われます。
画像1
画像2

夏季大会 女子バスケットボール部

昨日 の結果です。

四条中と対戦 77-28で勝ちました!
次の試合に繋がる勝ち方でした。

準々決勝
修学院 と対戦 59-19で勝ちました!
ベンチ1つとなり臨み、集中力高くシュートもよく決め切りました。

今日横大路体育館で、9時45分より準決勝です!

応援よろしくお願いいたします!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/29 夏季休業
7/30 夏季休業
7/31 夏季休業 夏季学習会
8/1 夏季休業 夏季学習会
8/2 夏季休業
8/3 夏季休業
8/4 夏季休業
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp