![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:156 総数:754008 |
夏季大会 女子バドミントン部
24日(水)横大路体育館にて全市決勝大会女子バドミントンの部個人戦が行われました。本校代表生徒は2回戦まで駒を進めることができました。そして、この試合で3年生は引退となりました。個々に課題を乗り越え、成長していく姿を後輩たちに示してくれました。ありがとうございました。
![]() ![]() 夏季大会 男子バドミントン部
男子バドミントン部、全市決勝トーナメントが、7月24日、25日に横大路運動公園体育館にて、団体戦、個人戦がそれぞれ行われました。
団体戦 1回戦(vs西賀茂中)1−2(ベスト8) 個人戦 【シングルス】 ISさん(ベスト8 府下大会進出)、SHさん、AHさん(ベスト16)、MRさん(1回戦敗退) 【ダブルス】 SRさんTYさんペア、KSさんNKさんペア(1回戦敗退) 今回の大会で3年生は引退となります。3年部員の8人全員が、やれることを最後まで頑張ってくれました。特に、春の大会が終わってからの3か月間はとても気持ちが入っており、自分たちの力は出し切ってくれました。3年生の分まで1、2年生がこれから頑張ってくれることを期待しています。なお、ISさんは、30日に伏見港公園体育館にて行われる府下大会に出場します。最後まで頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会 男子バスケットボール部
神川中学校との対戦でした。最後の大会、自分たちが練習してきたことを全て出し切れた大会でした。しんどい展開にはなりましたが、最後まで気持ちが切れることなく一丸となって戦い抜いたと思います。3年生の姿はすごくかっこよかったです。保護者皆様もたくさん応援に来てくださり、本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 夏季大会 女子バレーボール部
3年間本当にお疲れさまでした。仲間を大切にみんなで頑張る、みんなでやりきるということを教えてくれた11人でした。バレーボールは繋ぐスポーツ。ボールが落ちなければ負けることはありません。その“繋ぐ”ことを11人でやりきることができた3年間になったのではないでしょうか?
最後は、目標には届きませんでしたが、これまで積み重ねてきたことはこれから自分の力になって返ってきます。次の目標に向けて、学んだことを活かしそれぞれが全力で頑張ってください。 ![]() ![]() 夏季大会 野球部
野球部は準々決勝で下京中学校と7月23日に対戦しました。前日、雷により1回が終わった時点でサスペンデッドとなり、2回からのスタートとなりました。9安打を打たれながらも粘りの投球で2失点に抑えたのですが、惜しくも2−1で敗戦しました。3年生はこれで引退となります。
みんな試合後は悔しくて涙を流していましたが、この経験を糧に今後の人生を輝くものにしてくれる力を持った子ども達だと信じてます。本当に3年間お疲れさまでした! 右京ふれあい中学校吹奏楽交流会
右京ふれあい文化会館にて、右京区の吹奏楽部の生徒がコンクールに向けて練習会を行いました。コンクールは8月5日(月)です。あと少ししか時間はありませんが、本番に向けて一生懸命練習に励んでいます。
![]() ![]() ワンダーフォーゲル部 夏季合宿2
無事に一泊二日を終えることができました。暑い中、よく頑張りました。
![]() ![]() ![]() 文化祭に向けての夏練習![]() ![]() ![]() ワンダーフォーゲル部 夏季合宿1
ワンダーフォーゲル部です。瓢箪崩山(ひょうたんくずれやま)に登頂している様子です。暑い中ですが、頑張っています。
![]() ![]() 夏季大会 女子ソフトテニス部
選手が、チームが、全員が、懸命に最後まで立ち向かっていく姿が素敵でした。結果は、惜しくもベスト16という結果ですが、チームとして全員で、ここまで、勝ち上がったということを誇りに思ってほしいです。
![]() ![]() ![]() |
|