京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up17
昨日:129
総数:465667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

朝の投票

 昼食時間に生徒会本部のみなさんが放送している高中ラジオ。その中で流す曲を決める投票が登校時間に行われていました。3曲から一つを選びシールを貼っていきます。さて、結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回クラス議会・専門委員会2

引き続き昨日のクラス議会・専門委員会の様子です。文化委員会は七夕の飾り付けをしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回クラス議会・専門委員会1

 昨日行われたクラス議会・専門委員会の様子です。どんな活動がされたのか一部の委員会のレジュメも写真に収めてみました。どの委員会も過ごしやすい学校にするために頑張って活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同球技大会

 本日、島津アリーナに市内育成学級の生徒が集い合同球技大会が行われました。 
  本校から1名はバレーボールに、3名がボッチャに参加しました。バレーボールは洛北中と下鴨中と、ボッチャは修学院中とチームを組みました。ボッチャはなんとグループで1位でした。真剣かつ楽しそうにプレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1-2の5時間目

 先週の金曜日に授業研究会を行ったところですが、今日は1-2で社会の授業研修があり、覗いてみました。グループでの意見交流は基より、端末を使ってクラスみんなの意見を回収し、即座に共有するということも目新しいことではなくなりました。
 ヨーロッパについての学習でしたが、イギリスのEU離脱について触れられていました。「他国が追随して離脱に走らなかったのはなぜ?」といった難しい質問にも臆せず自分の意見をいう姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究会を行いました

 各学年1クラスずつの協力の下、授業研究会を行いました。今回は他クラスのCLO(生徒学びクリエーター)にも参観してもらい、生徒と教員がともにより良い授業を作ることを目指して、事後の協議で意見や感想を述べてもらいました。
 授業研の事後協議で生徒の意見を聞く試みは他校ではあまりやっていないことだと思います。授業の中心である生徒の意見を聞くことは、本来、欠かせないことだと感じているところです。
 研究授業に協力してもらった1-3、2-2、3-3の皆さんご協力ありがとうございました。
 2、3年生のCLOの人たちとはタイミングが合い、集合写真を撮ることができました。1年生の4人を含め、意見や感想を述べてもらったことに感謝します。今後ともより良い授業作りの主体者として力を発揮してもらえることを期待しています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨ですが,今週の朝のホワイトボード

今週も朝に1日ずつ生物が増え,金曜日にホワイトボードに描かれた「王国」が完成をしました。
本日は雨だったので,校門ではなく,掲示板で皆をお迎えしました。

よーく見ると,2年生の国語担当のF先生がいつも描いている「花がっぱ」もいるんです!
探してみましょう。

来週もお楽しみに!
画像1 画像1

1組 下鴨中との合同練習

 7月2日に全市の育成学級合同球技大会が行われます。ボッチャとバレーボールに分かれて全市の育成学級の生徒と交流をします。バレーボールに参加する生徒の練習の機会にと、今日の2-3時間目に下鴨中学校の生徒と一緒にバレーボールをしました。
 緊張して自己紹介をしていましたが、すぐに雰囲気も良くなり、先生チームを相手に互角の勝負を繰り広げていました。
 下鴨中の育成学級の皆さん、暑い中来てくれてありがとうございました。次は島津アリーナで会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム用部活動写真撮影の様子

 多くの学校で3年生が引退する前に卒業アルバム用部活写真を撮影します。
 今回特に剣道部の写真撮影の様子をアップさせていただきます。剣道は試合や練習の様子を掲載しようとすると防具をつけており誰かがわかりません。3年生だけではありますが、この機会を利用して剣道部の活動の様子としてお届けします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とある2クラスの5時間目の様子

 5時間目に校内を歩いてみました。最近は、エアコンを入れているため、どのクラスもドアが閉まっていて教室に入りにくくなりました。それでもグループ活動をしている時には比較的入りやすいのですが、テスト返しの時期ということもあり、GIGA端末を使った活動をしていた1組とグループ活動をしていた1-3以外はテストの解説等がされており、中に入って写真を撮るという雰囲気ではありませんでした。
 意味あり気なタイトルをつけていますが、写真を撮れたのがこの2クラスのみだったというだけのことです。どちらも和やかに活動が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp