![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954549 |
4年 算数科「垂直・平行と四角形」![]() 6年 1年生に読み聞かせ![]() ![]() その取組の一環で、6年生は1年生のなかよしペアに読み聞かせをしました。 なかよしペアの子を思い浮かべながら選んだ絵本を持ち、いぜ1年生の元へ。 絵がよく見えるように向きを工夫して読むことができました。 「おもしろかった」「たのしかった」と1年生。 また、時間が余ったペアは少しおしゃべりもできたようです。 なかよしペアの関わりを、これからも大切にしていきたいです。 6年 ハッピーフレンドリーに向けて![]() ![]() 6年生は特別に、体育館やミーティングルームでお店を開くことができます。 下級生たちが楽しめるように配慮をする姿は、さすが6年生です。 本番は20日です。楽しいハッピーフレンドリーになるよう、がんばってほしいです。 初めてのお裁縫!
家庭科の学習でお裁縫をしました。
初めての糸通し 初めての玉結び 初めての玉どめ 子どもたちは大混乱!! 苦戦しながらも初めてできた少し不格好の玉どめを見て 「ん〜なんか変やけど、、、初めてできた!!!」 と満足そうでした♬ ![]() ![]() 3年・4年 なかよしペアへの読み聞かせ![]() ![]() 昨年までは読み聞かせをしてもらっていましたが、 今年からは読み聞かせをする立場に!! 3年生の目線に合わせて、気持ちをこめて読み聞かせしました。 なかよしぺあのお兄さんお姉さんと![]() ![]() 読み聞かせをしてくれました! 1年生のために楽しい本を選んでくれて とても上手に読み聞かせをしてくれました。 嬉しそうな様子の1年生でした! 4年 総合的な学習「代かき」![]() ![]() ![]() まずは土づくりから!!乾燥した土とたい肥をまぜて そこに水を入れます。班の全員でバケツの中に入っている 土全体に水がいきわたるようにしっかりと混ぜました。 どろどろになりながらも頑張って代かきを行いました。 4年 理科「電気のはたらき」![]() ![]() ![]() 調べました。実験器具を組み立てていざ調べてみると…?? 楽しそうに調べていました。 4年 なかよしペアでの読み聞かせに向けて![]() 「これはちょっと長すぎるかな…。」と友だちとも 相談しながら「3年生のことを考えて」本を選んでいました。 インタビューしたことを発表しました!![]() 発表しました。特別教室では何をしているのか、 その先生の好きな〇〇は何か、詳しく発表できました。 |
|