京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:67
総数:431041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

色を混ぜて描いてみよう!

画像1画像2
 今日の図工では、初めて色を混ぜて塗ることにチャレンジしました。
 「赤と白」や「青と黄色」など、2色の絵の具をパレットで混ぜて色を作っていました。そして今回は初めて細い筆も使いながら色を塗りました。アジサイの花びらや葉っぱのギザギザからはみ出さないように、みんな慎重に塗っていました!

モノづくりの殿堂・工房学習3

 殿堂学習では京都のモノづくりの会社のブースを回り、調べ学習をしました。一人一人が学習テーマに沿って調べたり試したりしながら学びました。
画像1
画像2
画像3

モノづくりの殿堂・工房学習2

 工房学習では実際に京都の会社の方が先生としてモノづくりを指導してくださいました。今回は「半導体のおもしろさを知ろう!」をテーマに「サスピカフラッシュ」を組み立てました。細かい部品を順番に組み立てていくと、LEDのライトが光り、子ども達から歓声が上がりました。
画像1
画像2
画像3

モノづくりの殿堂・工房学習1

 いつもは3時間目の学習時間ですが、午後からの校外学習に向けてお弁当タイムです。食事をすませ、持ち物の準備をして11時50分に学校を出発しました。
画像1

アイビーペアの活動

画像1画像2
アイビーペアの活動が始まりました。この日は、5年生がペアの3年生に本の読み聞かせをしました。優しく関わる姿が見られて素敵でした。

【5年 代表委員】

画像1
何か企画しています。

【5年 家庭科】

2回目の調理実習をしています。段取りよくなりました。
画像1
画像2
画像3

【5年 算数科】

画像1
画像2
みんなに分かりやすく図をかいたり、付け加えたりして説明しています。

今日の給食 6月26日(木)

 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・豚肉ととうふのくず煮・小松菜と切干大根の煮びたし」でした。
 豚肉ととうふのくず煮は、けずりぶしでとっただし汁・しいたけのもどし汁で豚肉・しいたけ・たまねぎを煮て、料理酒・塩・しょうゆで味つけしました。とうふを入れて煮て水で溶いたかたくり粉でとじました。最後にしょうがのしぼり汁を入れています。けずりぶしや豚肉のうまみのあるやさしい味のあんがとうふにからんでいます。薄味ですがごはんにもよく合います。
 小松菜と切干大根の煮びたしは、こちらもけずりぶしでとっただし汁を使いました。切干大根をやわらかく煮て、三温糖・みりん・しょうゆで味つけして味を含ませ、にんじんを入れてやわらかく煮て、下ゆでした小松菜を入れて味をなじませました。煮汁がしみてこちらもごはんによく合います。切干大根はやわらかく煮ていますが、シャキシャキした食感も楽しめます。切干大根はだいこんをほして作られていますが、だいこんより栄養豊富で、鉄分やカルシウム、食物せんいが多く含まれています。
画像1
画像2

【6年】スポーツチャレンジ

画像1
画像2
 休み時間には、スポーツチャレンジのバレーボール「円陣パス」に挑戦している子どもたち。今週はついに連続100回を超えました。「高くトスをあげるといいね。」「みんなでカバーをし合って頑張ろう」とどうすれば長く続けられるか、作戦を立てながら頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp