京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up6
昨日:51
総数:273252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

【motto428】みんなできれいな環境づくりをするということ

画像1
♥教職員
♥すっきりした倉庫に
♥この跳び箱を
♥しっかり片付けよう
♥やや重い跳び箱
♥けど、境谷みんなの
♥ために運んで
♥よりよい環境づくり

【motto427】HOME境谷にとって安全・安心な境谷を創りあげるということ

画像1
♥教職員
♥職員作業
♥リペア体育館倉庫
♥リペア資料室
♥汗だくで
♥がんばりました

【motto426】応援という名のシャワーを浴びせるということ

画像1
♥6年生
♥記録会に向けて
♥先生みんなが応援
♥がんばれ!
♥自己記録更新!

【motto425】いよいよ来週に控えているということ

画像1
♥6年生
♥ガッツだ!
♥がんばれ!
♥ガンガン
♥およぐぞ!
♥ファイト!

【motto424】1年生のアサガオは元気ですかということ

画像1
♥1年生
♥夏休み
♥宿題はどおかな
♥アサガオの花
♥咲いたら冷凍
♥お願いします

【motto423】今日も子どもたちのハートは熱いぜということ

画像1
♥6年生
♥水泳
♥自分たちで
♥ねらい1
♥ねらい2
♥めざせ自己新記録

【motto422】境谷は休み中であっても玄関はWelcomeであるということ

画像1
♥HOME境谷
♥ウェルカムボード
♥CREDO
♥夏休み掲示

【motto421】境谷のみなさんお元気ですかということ

画像1
♥HOME境谷
♥夏休み
♥安全に過ごしていますか
♥環境を整えることも
♥大切

【よい夏休みを過ごしましょう】1学期終業式

画像1画像2画像3
1学期70日間を終えて通知票が渡されました。

通知表は、みなさんの学習や生活の中で
がんばったことやもっと努力すべきことが
示されている大切なものです。

夏休みの間にしっかりと振り返り、
目標を決めて過ごしましょう。

そして、2学期始業式には、
心も体も成長し、
元気に登校してくれるのを待っています。

【3つのカエル】1学期終業式

1学期終業式では、「3つのカエル」についてお話しました。

1つ目のカエルさんは「フリカエル」です。
このカエルさんは、
もう終わってしまったことを思い返して
自分を見つめ直します。
理由を振り返ることで、同じまちがいをせず、
次に生かすことができます。

2つ目のカエルさんは「キリカエル」です。
このカエルさんは、気もちが落ち込んだ時や
イライラする時に出てきます。
くよくよせず、次がんばろうよ!
後ろばかりをみるのではなく、前を見て行こう!
と教えてくれます。

3つ目のカエルさんは「カンガエル」です。
このカエルさんは、立ち止まって、
自分でしっかりと考えたらよいと
言ってくれます。
そして、考えれば考えるほど、
大きくなってかしこくなります。

この3つのカエルを意識して
夏休みを過ごすことで、
成長してほしいと思います。


画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価結果等

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校グランドデザイン

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp