京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:47
総数:358991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

くすのき 調理実習

画像1画像2
畑で収穫したシソを使って調理実習をしました。シソを使った調理実習は2回目。「去年と違うメニューに挑戦したい!」ということで、みんなで調べ、今年はシソ餃子を作ることにしました。いっぱい作って職員室にもおすそ分けすると、たくさんの教職員に「おいしい!」と喜んでもらえました。

5年 国語「夏の夜」

画像1
画像2
今日、国語の学習では、夏を表す言葉の学習をしました。

はじめに、「夏の夜」をキーワードに連想する言葉を挙げ、夏のイメージを広げました。

新しい夏の言葉を予想してから、グループでそれぞれの言葉がどの意味になるのかを、相談しました。

最後には、「夏は・・・」と枕草子のような書き始めで、自分のおすすめの夏を文で表しました。

色々な発想があり、とても楽しい時間になりました。

6年生「非行防止教室」

画像1
画像2
 先週、中京警察署と右京警察署からゲストティーチャーをお招きし、「非行防止教室」を実施しました。

 「非行防止教室」では、子どもたちの身近な生活と結び付けながら、自分の行動や選択が危険なことにつながらないように丁寧に説明していただきました。

 「このくらい大丈夫」「やっているのは自分だけじゃないから」ではなく、自分で考え、正しい判断ができるようになってほしいと思います。

 これから中学生、高校生と大きくなっていくにつれて、関わる場所や人がどんどん増えていきます。そんなときに、自分も周りの大切な人も傷つけることのない行動をしてほしいという思いも伝えました。


 

6年生 さんさん学習「みんなでつくろう平和への誓い」

画像1
画像2
 さんさん学習では、修学旅行やこれまでのさんさん学習で学んできたことをまとめています。

まとめたものは、夏休み明けの参観日で発表する予定です。

今は、発表用のパワーポイントやロイロノートを活用したスライドを作成しています。

6年生 家庭科「朝食から健康な1日の生活を」

画像1
画像2
今日は、6年生になって初めての調理自習でした。

朝食のおかずとして手軽に作ることができる「いろどりいため」を作りました。

各材料にあった洗い方や切り方、炒める順番を確かめながら調理することができました。

7月17日 授業の様子 2年1組音楽

画像1
画像2
画像3
5時間目の2年1組では、音楽科「生活の中にある音をたのしもう」の学習をしていました。動物の鳴き声を、リズムや高低、強弱などの工夫をしながら班ごとに発表をしていました。

7月17日 授業の様子 4年1組さんさん学習

画像1
画像2
画像3
3時間目の4年1組では、さんさん学習(総合的な学習の時間)「地球の資源を守レンジャー」の学習をしていました。
今まで調べてきたことを発表する時に、どのようなことを工夫したらよいかを出し合い、発表の練習をしていました。
大切なことをいろいろと調べられていて、感心しました!

7月16日 授業の様子 4年2組理科

画像1
画像2
2時間目の4年2組では、理科の学習をしていました。星座早見盤を手にして、みんな興味津々でした。しっかり活用して学習してくださいね!

六斎キッズ 祇園祭綾傘鉾での発表

画像1画像2画像3
毎年、本校六斎キッズは、壬生六斎講中と関わりの深い祇園祭綾傘鉾にて、前祭宵々山に発表をさせていただいています。
昨日も、子どもたちは練習の成果を発揮して、たくさんの観衆がいる中、堂々と発表を行いました。毎年とても良い機会をいただいて、感謝しています。

7月12日 授業の様子 1年1組書写

画像1
画像2
画像3
1時間目の1年1組では、書写の学習をしていました。マス目の中の書く場所に気を付けて、みんな一生懸命、学習したひらがなを書いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

「いのちの日 人権学習」だより

「朱三のこども」について

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp