あじさい読書週間(ひいらぎ学級)
あじさい読書週間は、図書館で本が2冊借りることができます。
今日の国語の時間は、借りた本の図書カードを作りました。
読んだ本のおすすめのページやおすすめ度、感想などを、慣れた手つきでロイロノートに書き込んでいました。
【学校の様子】 2024-07-01 18:16 up!
七夕コンサートに向けて(ひいらぎ学級)
今日の朝の会の終わりに、来週に迫った七夕コンサートの招待状を渡しに行きました。
教室でどの先生に招待状を渡すのか決めてから、担当の先生のところに行って
「七夕コンサートの招待状をもってきました。ぜひきてください」
と言って渡しました。
【学校の様子】 2024-07-01 18:16 up!
4年生!『水泳運動』
梅雨の雨雲を上手く避けて、何とか順調に水泳の学習が進められています。
【学校の様子】 2024-06-27 19:40 up!
ゆめのひきだし (高学年)
昼休みは高学年のみなさんへ読み聞かせをしていただきました。
「花さき山」、素敵なお話です。
今日誰かのためにしたことが、どこかで綺麗な花を咲かせていると思って・・・頑張ります!
【学校の様子】 2024-06-27 14:52 up!
ゆめのひきだし(ひいらぎ学級)
今日の中間休みに、体育館でゆめのひきだしさんの読み聞かせがありました。
「だるまちゃんとてんぐちゃん」の絵本を大きな紙芝居で、音楽を交えながら読んでくださいました。
お話の中に、みんなすーっと引き込まれていました。
【学校の様子】 2024-06-27 14:15 up!
みずやり(ひいらぎ学級)
朝の会の終わりに、畑に水やりに行きました。
水やりをした後、インゲン豆の収穫をしました。
大きな豆に育っていたので、みんなでプチッと引っ張って収穫しました。
今日、収穫した豆は家に持ち帰ります。
【学校の様子】 2024-06-27 14:15 up!
ゆめのひきだし (低学年)
あじさい読書週間です。
ゆめのひきだしさんの中間休みの読み聞かせは、「だるまちゃんとてんぐちゃん」です。
素敵な音楽とともに、贅沢な読み聞かせをしていただいています。
子どもたちも喜んで聞いています。
【学校の様子】 2024-06-27 11:43 up!
あじさい読書週間(ひいらぎ学級)
今週はあじさい読書週間です。
朝読書の時間に、図書委員会の児童がひいらぎ学級にきて、読み聞かせをしてくれました。
ヨシタケシンスケさんの「つまんない つまんない」を読んでくれました。みんな最後までしっかりと聞いていました。
【学校の様子】 2024-06-26 16:57 up!
第1回 学校運営協議会
今年度、第一回の学校運営協議会を行いました。
理事会の皆様にお世話になりながら、地域とともに子どもたちが安心して成長できる柊野小学校を目指していきます。
参加された皆様、ありがとうございました。
【学校運営協議会】 2024-06-25 19:41 up!
図工(ひいらぎ学級)
今日はアジサイの絵の続きをしました。
アジサイの花をもっとたくさん描いたり、葉や茎を描いたりしました。
早く描くことができた子は、カタツムリをクレパスで描き足しました。
授業が終わると、黒板にきれいな花がたくさん咲きました。
【学校の様子】 2024-06-25 14:11 up!