ぎおんまつり
道徳科で「ぎおんまつり」について学習しました。
祇園祭は千年も続くお祭りで、たくさんの人が守ってきたことを学びました。
【2年】 2024-07-17 18:43 up!
4年★ 最後の水泳学習
今日で最後の水泳学習となりました。これまで、少しずつ距離を延ばしたり、様々な泳法を練習したり、それぞれがめあてをもって取り組んできました。検定では、そのめあてに向かって頑張ってチャレンジしていました。
【4年】 2024-07-17 18:43 up!
5年 音楽 「いろいろな音のひびきを味わおう」
「リボンのおどり」をパートの重ね方を工夫してグループで演奏しました。それぞれ楽器の重ね方や音の強弱など、工夫することができていました。
【5年】 2024-07-17 18:42 up!
5年 書写 「成長」
筆順に気を付けて字形を整えることをめあてに「成長」を書きました。集中して取り組むことができていました。
【5年】 2024-07-17 18:42 up!
5年 英語 「Can you play dodgeball?」
自分のできることを紹介するスピーチをしました。聞いている児童も笑顔でリアクションを返しながら、楽しく行うことができました。
【5年】 2024-07-17 18:42 up!
3年 長さ
【3年】 2024-07-17 18:42 up!
3年 長さ
3年生の算数科「長さ」の学習の様子です。
今日は、教室のたてや横を巻尺ではかりました。
【3年】 2024-07-17 18:42 up!
気象台見学
理科の学習で、気象台へ行きました。気温や降水量などがどのように計測されているのかを教えてもらいました。実際に計測している機械も見せていただきました。
【4年】 2024-07-16 18:26 up!
おすすめの本
国語科の学習で、自分がおすすめしたい本の紹介をしました。
終わった後は、
「みんなが紹介してくれた本を早く読みたい」と話していました。
【2年】 2024-07-16 18:26 up!
1リットル
算数科の学習で「かさ」について学習しました。
バケツに入る水のかさを予想して、実際に1リットルマスを使ってどれだけ水が入るか確かめました。
「予想とちがった!」と言いながら、楽しく学習していました。
【2年】 2024-07-16 18:26 up!