京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up21
昨日:64
総数:427572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

理科「風とゴムの力のはたらき」

画像1
画像2
 理科の「風とゴムの力のはたらき」の単元で,ウインドカーを走らせました。風量によって,どれくらい車が進むかを体育館で調べました。とても楽しそうに学習に取り組むことができていました。

理科「風とゴムの力のはたらき」

画像1
画像2
理科の「風とゴムの力のはたらき」の時間に,ゴムの力で進む車を走らせました。自分たちで教え合いながら組み立て,とても楽しそうに走らせていました。

2年生 スイミーの学習から

画像1
 黒板には、場面の様子や登場人物の行動を読み取ることができる文や絵が並んでいます。子どもたちは、黒板をもとに、考えをまとめて自分だけのノートづくりを進めています。また、廊下には、同じ作者の本をディスプレイしたり、登場人物の大きな掲示物を置いたりしています。

 学習環境を整えることを通して、子どもたちには、たっぷりと物語の世界に親しみ、そして、物語を好きになってほしいと思います。
画像2

いろいろな対話から

 低学年のあるクラスでは、ペアで発表を伝え合っています。

 また、中学年のあるクラスでは、みんなが、教室を自由に動きながら、自分の考えを説明しにまわっています。

 また、高学年のあるクラスでは、一人のプレゼンテーターが、自分の考えをみんなに伝え、周りの子がその説明を受けて、さらに説明を加えていくというコミュニケーションを進めています。

 形はいろいろですが、対話・交流を通して、考えを深め合っています。

画像1
画像2
画像3

オオクワガタ とあそぼう

画像1
 オオクワガタを地域の方からたくさんいただきました。クワガタランド(仮称です)は、休み時間になると、オオクワガタと触れ合い、遊ぶ子どもたちでいっぱいになります。

 「虫がきらいだったけど、触っていると好きになりました。」と笑顔で話す子や、ノートを持ち込んでメモをしながら、定規で体長を測ったり、「重さも知りたい!」という子もいたりします。

 6年生のクワガタリーダーは、触りたい、捕まえたいという低学年の子どもたちに優しく声をかけています。異学年のクワガタコミュニティでは、新しい発見、探究の思いが次々と生まれています。

 

 

 
画像2

道徳「気づいていなかったこと」

画像1
画像2
 道徳の時間に「気づいていなかったこと」という学習をしました。様々な場面を読み,登場人物に足りない気持ちは何か,どんなことに気づくべきだったのかについてグループで話し合いました。

外国語「How many」

画像1
 外国語の時間にいくつあるかの尋ね方を学習しました。活動ではリンゴに色を塗り,自分と同じ数だけリンゴに色を塗った友達を探すということをしました。いろいろな友達とやり取りできていました。

桃キッズグループの顔合わせがありました

桃山東小学校には、1年生から6年生までのいろいろな学年のみんながいるグループで活動する「桃キッズ」があります。桃キッズでは、たてわり遊びをしたり、桃キッズラリー、桃キッズ大繩など、いろいろな活動をしたりします。初めての顔合せでしたので、自己紹介をしたり、簡単な遊びをしたりしました。これからも、桃キッズの時間を楽しく過ごすことができればと思います。
画像1
画像2

4年 すもうあそび

画像1
 体育科の学習ですもうあそびを行いました。
 はじめてのおすもうで、みんな力いっぱいせめていました。
 教えてもらったコツを意識して、四股を踏んだりすり足にも挑戦しました。

図工「立ち上がった絵の世界」

画像1
画像2
 図工の時間に「立ち上がった絵の世界」という単元の学習をしています。画用紙を立たせて,想像をふくらませながら作品を作っています。今から完成が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/23 夏季休業開始〜8/25まで
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp