京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up42
昨日:21
総数:312620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間関係を築き、未来を創造する山階の子〜ふるさと山階なかまと共に〜

花背山の家宿泊学習・野外炊事後片付け

おいしくいただいた後は、後片付けです。こちらも2回目。みんな手際よく、力を合わせて頑張っています。
画像1

花背山の家宿泊学習・カレーライス

おいしくいただきました。ごちそうさまでした!
画像1

花背山の家宿泊学習・カレーライス

写真の食べる様子から、かなりおいしいことが想像されます。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習・カレーライスでき上がり

おいしそうなカレーライスが出来上がりました。みんなおいしくいただきました。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習・野外炊事

2回目の野外炊事なので、前回のことを生かして活動しています。先生たちや所員さんもできるだけ子どもたち自身で活動を進められるようにしています。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習・野外炊事

火おこし体験でできた火を使って、2回目の野外炊事に挑戦です。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習・火おこし体験

山の家の所員さんも助けに来てくださいました。みんなで協力して一生懸命がんばって、助けももらって無事火がつきました。自然に「感謝」の心が生まれますね。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習・火おこし

火がついたグループが増えてきました。苦労してできた火なので、大切に扱います。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習・火おこし体験

火おこしをするために、グループの協力は欠かせません。道具をみんなで支えて火おこしを頑張っています。どうしたら火が起きるか、話し合いも必要です。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習・火おこし体験

いよいよ体験開始です。練習をしてから始めました。煙が出ているグループもあります。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図等

警報発令時・地震発生時等の非常措置について

学校のきまりについて

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp