セミの季節です
今日はあいにく朝から雨が降っていましたが、登校中、羽化したばかりのセミを道端で見つけた子どもたち。そのままでは良くないからと、朱六の森の木に、優しくそっととめてあげていました。これから夏にかけて、朱六の森からたくさんのセミの鳴く声が聞こえてくるのでしょうね。
【校長室より】 2024-07-11 14:35 up!
たてわりあそび 2
下級生が楽しく遊べるように、6年生がそれぞれのグループで活躍してくれました。これからも、たてわりでの遊びを通して、全校の仲を深めていけたらと思います。
【学校の様子】 2024-07-11 14:28 up!
たてわりあそび 1
昼休みに、たてわりグループで遊ぶ「たてわりあそび」を行いました。6年生がグループのリーダーとなり、運動場や体育館、教室に分かれて遊びました。
【学校の様子】 2024-07-11 14:23 up!
7月10日(水) 今日の給食
今日の献立は、「コッペパン(国内産小麦100%)・牛乳・チキンカレーシチュー・ひじきのソテー」でした。大人気のカレーシチューは、コッペパンともよく合います。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2024-07-11 14:19 up!
3組 朱雀中ブロック育成学級交流会
朱雀中ブロックの育成学級の交流会があり、朱雀中学校まで行ってきました。先輩たちが、中学校生活の様子について教えてくださいました。校舎案内では、小学校との違いに興味津々で見て回っていました。中学校のことが少しわかったようです。これからも交流を通して中を深めていきたいと思います。
【学校の様子】 2024-07-09 15:58 up!
2年 生活
ミニトマトやキュウリを収穫し、嬉しそうに報告しに来てくれた2年生です。これからも水やりを欠かさず、大事に育てていきます。
【学校の様子】 2024-07-09 14:53 up!
4年 音楽
今日は、みんなでリコーダーの演奏発表会を行いました。自分の得意な曲をみんなの前で演奏しました。緊張しましたが、上手に演奏することができました。
最後は、クラスのお気に入りの曲をみんなで演奏して終わりました。
【学校の様子】 2024-07-09 13:44 up!
5年生 図画工作「消してかく」
今日はコンテと消しゴムを使って、学習を進めました。手を真っ黒にさせながら、白い紙をコンテで塗り込んだ後に、自分の表したい世界をつくっていきます。消しゴムで消すと、浮かんでくる形や線から、それぞれ素敵な世界を表現していました。
【学校の様子】 2024-07-08 18:42 up!
6年 社会「平安京創生館」での学習 3
平安京創生館での学習は、あっという間に時間が過ぎ、とても充実した学習になりました。平安時代の暮らしについて、夏休みを使ってじっくり研究してみるのもいいかもしれませんね。
【学校の様子】 2024-07-08 18:41 up!
6年 社会「平安京創生館」での学習 2
平安時代の楽器を紹介していただいたり、貴族の衣装の着付けや、平安時代の遊びも実際に体験したりしました。
【学校の様子】 2024-07-08 18:37 up!