京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up8
昨日:125
総数:892233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

陸上部 夏季大会(2日目)

22・23両日に西京極運動競技場で実施されました。

3年生は最後のリレー、バトンを繋いで最後まで走り切りました。

1年生のMKくんが1年男子100mで決勝に進出、通信大会への出場を決めました。

1年生のKTくんは1年男子1500mで5位に入り、通信大会と府大会への出場を決めました。
画像1
画像2
画像3

1期 期末テスト 19日〜21日

※1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

1期 期末テスト 19日〜21日

※2年生の様子です。
画像1
画像2

1期 期末テスト 19日〜21日

 本日より3日間、期末テストを実施しています。

全学年9教科で実施されます。

育成学級も5教科で実施しています。

時間いっぱいあきらめずに取り組んでいます。

※3年生の様子です。


画像1
画像2

プール清掃

 本来なら今週月曜日に生徒と共に行う予定でしたが、排水弁の不具合から排水がままならず、本日の教職員のみでの実施となりました。
 思っていたより汚れも少なく、1時間余りで見ての通り綺麗になりました!
期末テストを終えた週明けからプール学習が始まります。
画像1
画像2

教育実習生 研究授業

 本日5限 2年7組にて行われました。

地理的分野「中国・四国地方」について、交通網の発達が人々の生活や産業にどのような影響を与えているのかを、GIGA端末や資料を用いて学びました。都市別かつ特徴別に色分けした地図を重ね合わせ、傾向を見つけるなどの学習をしていました。

実習期間も今週末までです。残りの期間、充実したものになりますように・・・
画像1

活躍する先輩が表敬訪問してくれました

 本校卒業生で現在高校3年生の杉原君と晴佐久君が本校を訪ねてくれました。

それぞれ、京都工学院高等学校でボート部に所属し、今年度の全国高等学校選抜ローイング大会 全国大会にて優勝と準優勝を果たしています。優勝した杉原君は令和6年度日本オリンピック委員会ネクスト強化指定選手に認定されました。

この制度は、次々回のオリンピック競技大会において活躍が期待できる、世界ジュニア選手権大会等で活躍している、活躍が期待できる選手等、競技団体が将来特に有望であると認めた者を強化指定選手として認定し、その自覚を促すとともに効果的な強化活動の展開を図ることを目的とされたものです。(京都工学院高等学校HPより引用しました。詳しくはそちらをご覧ください。)

二人とも体格も人柄も立派に成長していました。中学校時代の校舎や教室を旧担任と見て回り懐かしんでくれていました。

益々の活躍を祈念します!
画像1

生徒総会(2)

 要望への回答・採決のあと、生徒会長挨拶で幕を閉じました。

今年度もあと9か月半となりました。最後まで今日の気持ちを忘れずにより良い学校をみんなで創っていきましょう!
画像1
画像2

生徒総会(1)

 本日5・6限 体育館にて令和6年度生徒総会が行われました。

今年の生徒目標は「桜梅桃李(おうばいとうり)」です。
この目標は、桜→梅→桃→李とそれぞれの季節で美しく花を咲かせるように学校生活でも頑張って欲しいという意味が込められています。また、自分と他人を比べるのではなく自分の全力を出し切り、個性を磨くことを大切にして欲しいとの願いも込められています。

 生徒会長の基調提案を皮切りに、学年目標の発表、生徒会本部・議会・各種委員会のスローガンや方針の提案がなされ、採決がとられました。
 その後、前年度の決算報告・今年度の予算案の提案ついての採決もなされました。

 休憩をはさみ、各クラスから出ている要望を生徒会本部から回答し、それらの採決もとられました。

画像1
画像2
画像3

授業参観日(3)

 本日は午後から授業参観+部活動保護者会・部活動見学会を行っています。
暑い中ですがたくさんの保護者の皆様にお越しいただいております。

5限は各教科の授業です。

上から
1年数学:文字の式
1年英語:Unit2 Our New Teacher
1年美術:絵文字のアイデアスケッチ
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 夏季休業
7/23 夏季休業
7/24 夏季休業
7/25 夏季休業
7/26 夏季休業
7/27 夏季休業
7/28 夏季休業
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp