京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:97
総数:557091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

1年生 道徳研究授業

画像1
画像2
 本日の6限に1年生は、道徳研究授業を実施しました。校内の先生方だけでなく、小学校の先生や伏見・中「はぐくみ」ネットワークの方々に参観していただきました。授業後「はぐくみ」ネットワークの方々と授業の感想やいろいろなテーマでトークをしました。

出張図書館

画像1
 図書館から各教科に関する本が各学年の廊下に設置した本棚に並べてあります。自由に手に取って読めるようになっています。

今年も苗を届けてくれたかわいい園児たち

画像1
画像2
画像3
 今年度も、深草幼稚園の園児たちが自分たちで育てた、野菜や花の苗を届けに来てくれました。校内に植え、大切に育てていきます。苗の名前などが書かれているプレートは2年生が「生き方探求チャレンジ体験」でお世話になった時に作成したものです。

夏季大会にむけての横断幕完成

画像1
画像2
 先日より昼休みに各部の主将が夏季大会の意気込みを書き込んだ横断幕が完成しました。現在完成したものは職員室前の掲示板に掲示されています。学校へお越しの際は、ぜひご覧下さい。

定期テスト2

画像1
画像2
画像3
 本日より3日間定期テスト2が実施されます。どの学年、クラスもテスト問題に真剣に取り組んでいます。

定期テスト2前学習会

画像1
 今週の水曜日から実施される定期テスト2に向けて各学年で放課後にテスト前学習会が行われています。教え合いをしたり、先生に質問したりと積極的に学習をしていました。

夏季大会にむけて横断幕作成開始

画像1
 昨日より昼休みに夏季大会に向けて各部の主将が横断幕に夏季大会の意気込みを書き込んでいます。来週の中頃に完成する予定です。完成したものは職員室前の掲示板に掲示されます。

3年生 進路学習

画像1
画像2
 今年度1回目の進路希望調査実施前に進路担当から3年生に分かりやすく説明がありました。その中で進路選択に大切なことは、お家の方と話をすること、進学先のことを調べること、進学先へ行くこと、その上で最終的に自分とお家の方と決定することだと説明がありました。3年生の様子を見ていると真剣に話を聴いていました。

評議専門員会

画像1画像2画像3
 今日は、評議専門委員会がありました。毎月文化委員会が取り組んでいる校門を入って右側に毎月詩が書かれています。本日更新されていますので、明日以降に読んでください。

台風や地震に対する非常措置について

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp