京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up85
昨日:101
総数:878068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は10月24日です。予備日は10月28日です。

3年 水泳学習

 暑い日が毎日続いています。子どもたちは水泳の学習をとても楽しみにしています。
 3年生では、プールの横を足をつかずに泳ぎ切ることを目標に、レベルごとに練習に取り組んでいます。
画像1
画像2

3年 たて画の筆づかい

 今回は、たて画の筆づかいをいかして、「土」にチャレンジしました。
 始筆を大切に、一画一画を大切に書きました。
画像1

3年 成長した植物を観察しよう

 理科の学習で大切に育ててきた「ホウセンカ」と「ヒマワリ」もすっかり大きくなりました。
 どれぐらい成長したのかを、観察しました。
画像1
画像2

3年 ひょうたん池・アルプスの昔を知ろう

 総合的な学習の時間に出てきたひょうたん池・アルプスの昔について。
 昔のことを知っておられる地域のお二人にゲストティーチャーとして来ていただきました。
 ひょうたん池の名前の決まり方など、驚くようなことがたくさんあり、とても貴重なお話を聞かせていただきました。
画像1
画像2

3年 エミリー先生と学ぼう

 外国語の学習では、ALTのエミリー先生と一緒に学習しました。ダンスやゲームで楽しく学習することができました。
画像1
画像2

3年 硬筆書写

 硬筆書写にチャレンジしました。見本をしっかりよく見ながら、一字一字を大切に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

3年 マグネットマジック完成

 磁石の性質をいかしてつくった「マグネットマジック」
お互いの作品を見合いました。それぞれが自分の作品の工夫を一生懸命に伝えていました。
画像1
画像2

5年 総合

画像1
総合の学習では、災害があったときに体育館がどのようにして避難所になるか学習をしました。物資班では実際に使われているダンボールベッドを作って寝転んでみました。

3年 社会見学を終えて・・・

 社会見学で見てきたお店の工夫をもとにかいた「お店屋さんカード」とお客さんの願いをかいた「お客さんカード」を比べて、スーパーマーケットの工夫の秘密をさぐりました。
画像1
画像2
画像3

6年 七夕に願いを込めて☆

画像1
画像2
画像3
7月7日が七夕だったので、5日にみんなで七夕の願いを結び付けにいきました。

子ども達の願いが叶うといいな〜♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp