![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:48 総数:527478 |
7月18日(木)1年生 計算を頑張っています。![]() ![]() 6月中旬から毎日、たしざんとひきざんの45問プリントに取り組んでいます。 5分間集中して計算力を磨いています。 回数を重ねるにつれて、どんどん計算のスピードも上がってきました。 7月18日 2年生 まなびの先生とのお別れ会
今日で1学期にお世話になったまなびの先生とお別れでした。
最後にお別れ会で歌や手紙のプレゼントを渡しました。 中には涙を流す子もいて、思い出に残る時間になりました。 ![]() 7月18日(木)6年 算数科
「場合を順序よく整理して」の単元では、図や表を活用して自分の考えを説明することにチャレンジしました。問題によって図がいいのか表がいいのか見極めることが大切だと気付くことができました!
![]() ![]() 7月18日 4年 理科 夏の生き物![]() 春の頃の様子と比べて違いに気付くことができました。 また、自由研究で理科を取り組むときには、どのように取り組めばよいか学びました。 7月18日 4年 国語科 本のポップや帯をつくろう2![]() ![]() どのように紹介するといいか文章を一生懸命に考える姿が見られました。 7月18日 4年 音楽科 いろいろなリズムを感じ取ろう2![]() 他のグループがつくったものをクラス全員で言ってみたりして、言葉でリズムアンサンブルを楽しむことができました。 7月18日 4年 学活 学期末お楽しみ会![]() ![]() ![]() お楽しみ会の内容も学級会で協力して考え、当日の司会進行も子どもたちが中心となって進めました。 自分たちで企画・運営したことでより一層楽しめたのではないかと思います。 7月18日 4年 音楽科 いろいろなリズムを感じ取ろう![]() 繰り返しや呼びかけとこたえ、変化などを使って工夫していました。 自分たちでつくったリズムを演奏して楽しむことができました。 7月18日 4年 国語科 夏の楽しみ![]() その夏の言葉を使って俳句を作りました。 みんな、夏を感じる素敵な俳句を作っていました。 7月17日 4年 国語科 本のポップや帯を作ろう![]() 「神様の階段」という教科書の教材を読んで、ポップや帯の作り方を学び、その後は自分の選んだ本のポップや帯を作ります。 自分の作ったポップや帯を見て、選んだ本を手に取ってもらえると嬉しいですね。 |
|